ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > toshi0326さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 11月 10日 11:56家庭菜園

熊さんの被害は無し、柿はセーフ!

11月8日、京丹後市大宮町の畑に行った。 10月のサツマイモの収穫はイノシシの食害で皆無だった。去年からの食害で野菜の栽培を諦めかけたが、臭いのあるネギの仲間であれば大丈夫かな?という事で 今回、玉ねぎの苗を定植に行った。 畑には鹿などが食べる野菜は植えていない、というか食害で植えられなくなった。
  46 
2025年 10月 31日 12:50自然

朝焼け

釣りに行く場合、夜明けに現地着で着くように家を出る。 今まで着いて直ぐに釣りの支度に掛かっていたが、最近はゆっくりと周囲を見渡す事が多くなった。(単に動作が遅くなっただけか?) この秋2回若狭湾に出かけた。釣り場に着いて周囲を見回すと朝焼けが美しい。 私の場合、朝焼けはあまり見る事が無いので妙に感
  27 
2025年 10月 21日 17:58家庭菜園

獣害

京丹後市大宮町にある畑にサツマイモの苗を植え付けたのがGW。鹿の害を防ぐ為にネットと防鳥ネットを二重にしておいた。 盆休みに様子を見に寄ったが、ネットはそのままで芋蔓はよく伸びている。 とりあえず鹿に関しては大丈夫のようだ。 あとは芋ができた際のイノシシの害である。 そして10月11日に芋掘りを
  52 
2025年 10月 07日 12:41家庭菜園

今年の芋は大豊作!

勤め先の駐車場の一角にある10坪の畑の一部に安納芋の苗を3本だけ植えたのが5月上旬。 酷暑だった今年の夏。 さつまいもの蔓はもの凄い勢いで伸び、チョット蔓ボケかなぁなどと心配をしていました。 昨日から蔓を切るなどして準備している時に株元の土を少しだけ除くと芋が数本見えました。 期待を込めて今朝芋
  46 
2025年 09月 24日 18:50健康

アレルギー体質

もう6年以上前の事になりますが、夏の盛り7月下旬に福井県の日野川に渓流釣りに行きました。 2週間前に入渓した場所から入ると、ブーンと羽音がして蜂が来た!と思った瞬間、首筋と肩、背中に激しい痛みを感じました。 キイロスズメバチに刺されたようです。 慌ててその場を離れましたが都合4箇所刺されていました。
  45 
2025年 09月 03日 12:54未分類

昆虫の顔 嫌いな人閲覧注意!

この夏、山行きや家庭菜園で撮った昆虫の顔が、けっこう面白いので日記に載せてみました。 欲を言えばバッタやトンボも撮りたかったのですがスマホでは難しいです。 3のシオヤアブは見様によってはサングラスをかけたやしきたかじんに見えるのですが^_^ 1.ウシアブ  佐々里峠 2.カマキリ  菜園 3.シ
  53   2 
2025年 08月 18日 13:01

野生の朝顔

自宅の裏に野生の朝顔が自然に芽が出て、蔓が伸び花が咲き出した。 毎年の事で種を採ったり、撒いたりはしていないし水もやっていない。 物凄く元気で、蔓は2階の物干しの手摺までのびて衛星アンテナに巻き付いた。その分だけ刈り取ったが、あと何回かは刈り取らねばならないだろう。 園芸品種と違い花は小さいが青
  31