ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> toshi0326さんのHP > 日記
日記
toshi0326
@toshi0326
20
フォロー
13
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
toshi0326さんを
ブロック
しますか?
toshi0326さん(@toshi0326)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
toshi0326さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、toshi0326さん(@toshi0326)の情報が表示されなくなります。
toshi0326さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
toshi0326さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
toshi0326さんの
ブロック
を解除しますか?
toshi0326さん(@toshi0326)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
toshi0326さん(@toshi0326)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 11月 10日 11:56
家庭菜園
熊さんの被害は無し、柿はセーフ!
11月8日、京丹後市大宮町の畑に行った。 10月のサツマイモの収穫はイノシシの食害で皆無だった。去年からの食害で野菜の栽培を諦めかけたが、臭いのあるネギの仲間であれば大丈夫かな?という事で 今回、玉ねぎの苗を定植に行った。 畑には鹿などが食べる野菜は植えていない、というか食害で植えられなくなった。
46
続きを読む
2025年 10月 31日 12:50
自然
朝焼け
釣りに行く場合、夜明けに現地着で着くように家を出る。 今まで着いて直ぐに釣りの支度に掛かっていたが、最近はゆっくりと周囲を見渡す事が多くなった。(単に動作が遅くなっただけか?) この秋2回若狭湾に出かけた。釣り場に着いて周囲を見回すと朝焼けが美しい。 私の場合、朝焼けはあまり見る事が無いので妙に感
27
続きを読む
2025年 10月 21日 17:58
家庭菜園
獣害
京丹後市大宮町にある畑にサツマイモの苗を植え付けたのがGW。鹿の害を防ぐ為にネットと防鳥ネットを二重にしておいた。 盆休みに様子を見に寄ったが、ネットはそのままで芋蔓はよく伸びている。 とりあえず鹿に関しては大丈夫のようだ。 あとは芋ができた際のイノシシの害である。 そして10月11日に芋掘りを
52
続きを読む
2025年 10月 07日 12:41
家庭菜園
今年の芋は大豊作!
勤め先の駐車場の一角にある10坪の畑の一部に安納芋の苗を3本だけ植えたのが5月上旬。 酷暑だった今年の夏。 さつまいもの蔓はもの凄い勢いで伸び、チョット蔓ボケかなぁなどと心配をしていました。 昨日から蔓を切るなどして準備している時に株元の土を少しだけ除くと芋が数本見えました。 期待を込めて今朝芋
46
続きを読む
2025年 09月 24日 18:50
健康
アレルギー体質
もう6年以上前の事になりますが、夏の盛り7月下旬に福井県の日野川に渓流釣りに行きました。 2週間前に入渓した場所から入ると、ブーンと羽音がして蜂が来た!と思った瞬間、首筋と肩、背中に激しい痛みを感じました。 キイロスズメバチに刺されたようです。 慌ててその場を離れましたが都合4箇所刺されていました。
45
続きを読む
2025年 09月 03日 12:54
未分類
昆虫の顔 嫌いな人閲覧注意!
この夏、山行きや家庭菜園で撮った昆虫の顔が、けっこう面白いので日記に載せてみました。 欲を言えばバッタやトンボも撮りたかったのですがスマホでは難しいです。 3のシオヤアブは見様によってはサングラスをかけたやしきたかじんに見えるのですが^_^ 1.ウシアブ 佐々里峠 2.カマキリ 菜園 3.シ
53
2
続きを読む
2025年 08月 18日 13:01
花
野生の朝顔
自宅の裏に野生の朝顔が自然に芽が出て、蔓が伸び花が咲き出した。 毎年の事で種を採ったり、撒いたりはしていないし水もやっていない。 物凄く元気で、蔓は2階の物干しの手摺までのびて衛星アンテナに巻き付いた。その分だけ刈り取ったが、あと何回かは刈り取らねばならないだろう。 園芸品種と違い花は小さいが青
31
続きを読む
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(2)
自然(9)
鳥獣被害(1)
健康問題(1)
花(2)
家庭菜園(6)
海釣り(1)
健康(1)
未分類(3)
訪問者数
4279人 / 日記全体
最近の日記
熊さんの被害は無し、柿はセーフ!
朝焼け
獣害
今年の芋は大豊作!
アレルギー体質
昆虫の顔 嫌いな人閲覧注意!
野生の朝顔
最近のコメント
u3さんおはようございます。
toshi0326 [09/04 08:30]
おはようございます。この角度で撮影できる
uuu3 [09/04 08:09]
私もギリ昭和生まれですよ(>_<)笑
Azu-king [11/19 20:25]
各月の日記
2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04