ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > daiotaさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 18日 21:45動物

ニホントカゲ赤ちゃん誕生

外構作業用材料として わが家の一画には砕石やバラス 赤土や砂が区分けして置いてある。 しょっちゅう使うわけではないので 草が生えたり落ち葉が混ざったりもする。 砂も例外なく、いろいろな不純物が 時間をかけて混ざってしまった。 久しぶりにリフレッシュしてあげようと 篩にかけることにした。 小石、木屑、
  28 
2025年 07月 12日 21:53旬のもの

虫食いモロコシ

とうもろこしの季節。 毎年地元の友だちが猿と 格闘しながら軽トラ山盛りの とうもろこしを育てている。 ただし彼は農家ではなく 趣味で栽培している。 それも大阪単身赴任中の身で 毎週末地元に帰省しては せっせと世話をしている。 今年は害虫駆除のタイミングが 悪かったらしく かなりの数がやられたと。
  17 
2025年 06月 25日 07:30旬のもの

琵琶争奪戦

琵琶の季節がやってきた。 わが家の周りには野生化した 琵琶の木が2本あり2年周期で たわわになる。 去年はパラパラしか実を付けなかった。 今年は予想通りたわわ年❗️ 摘果していないので(野生だから当然か) 多い枝には実が7個くらい集中し 売り物の1/3くらいの小さな可愛ら
  34 
2025年 06月 22日 22:30季節の昆虫

ホタル少なし

6月中旬から7月に掛けて わが家の周辺はホタルが舞う。 みなさんはご存知だろうか? ホタルは点滅する光に集まってくる事を。 わが家も庭で懐中電灯などを使って 光を点けたり消したりすると それなりの数が集まる。 しかし近隣の体裁もあるので 滅多と庭ではやらない。 代わりに隣り町の自分が生まれ育った 村
  34 
2025年 06月 15日 20:22

備蓄米

田舎暮らしは米には困ってない? いやいや、そんなことはない。 見渡す限り周りは田んぼ。 でもスーパーには高い米しか並ばない。 テレビではイオンやドンキで 行列が出来ているのを見かけた。 イオン発生の地、伊勢市はそうそう 回ってくるかと思っていたが イオンはおろかドンキにも来ない。 これではぎゅー虎に
  15 
2024年 05月 31日 23:22動物

しば犬

唐突ですが、しば犬は なんて可愛いのだろうね〜🥰 百貨店でも、ホームセンターでも ペットコーナーがあると ついつい覗いてしまう。 そして時間を忘れる。 連れて帰れもしない子を 店員さんにお願いして だっこさせてもらう。 癒しのひととき。 50過ぎたおっさんのつぶやきとしては かなりキ
  54   2 
2022年 11月 20日 21:36旬のもの

里芋

庭の里芋が収穫時になりました。 もう7年以上、種芋から出来た 小芋が次の種芋に、を繰り返しています。 うちの家庭菜園の土は手入れしていない のでかなり痩せていますが里芋は そんな土でも元気に育ってくれます。 水もほぼやる事がありません。 たまに盛り土をしてあげるだけ。 なのに今年もたわわに芋を付けて
  23