ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> mayohigaさんのHP > 日記
日記
じゃり子
@mayohiga
29
フォロー
91
フォロワー
16
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
じゃり子さんを
ブロック
しますか?
じゃり子さん(@mayohiga)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
じゃり子さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、じゃり子さん(@mayohiga)の情報が表示されなくなります。
じゃり子さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
じゃり子さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
じゃり子さんの
ブロック
を解除しますか?
じゃり子さん(@mayohiga)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
じゃり子さん(@mayohiga)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 04日 09:39
クマ情報
【熊注意】爺ヶ岳付近
8/2-3で鹿島槍ヶ岳に行ってきました。 前日にも小屋付近〜爺ヶ岳山頂にクマが出たという情報は出てましたが、自分が遭遇したのは、爺ヶ岳中峰を鹿島槍側に降りたとこらへんです。 恐らく近辺をなわばりにしているのでしょう。 親子グマで、全く人を怖がりません。 登山道に降りて平気でこちらに接近してきます
107
10
続きを読む
2025年 07月 03日 09:12
未分類
シャベル・スコップ論争?
今回、東北遠征の山旅で色んな地方の人が集まっており、その中でたまたま話題に上がったのが、「地域による言葉の違い」。 特に話題になったのが、写真の道具をなんと呼ぶか?である。 ・東日本→でかいのが「スコップ」、 小さいのが「シャベル」。 ・西日本→ でかいのが「シャベル(ショベル)」、 小さい
58
6
続きを読む
2025年 06月 08日 11:00
お得な情報
100均オススメ登山グッズ
100均(ダイソー)でオススメのグッズ ・PVC手袋 …突発の雨に対応できる。中がスベスベなので、濡手でも着脱しやすいし、使い捨てできる。また薄いので通常グローブのインナーとして使える。 水に浸かると冷たさは感じるが、水が侵入してこないので、山行の日数によっては重い防水グローブより使い勝手良い。
90
8
続きを読む
2025年 06月 05日 18:30
安全意識
登山時の緊急対応の講座を受けました。
先日、タイトル通りの講習を受けました。 山の中ではできる処置は少なく、何よりも大切なのは… ・二次災害を生まないような安全確保 ・表面的な現象に囚われない冷静さ ・本丸の救急隊に引き継げるように最善を尽くす事 (あくまで自分にできるのは中継ぎでしかない) を理解すること、実践すること。 怪我への
72
6
続きを読む
2025年 05月 25日 07:32
神社
5月24日は巳の日
今年は巳年。そして5月24日は蛇の日。 それにあやかり「蛇窪神社」へと参拝をしてきた。 蛇の日限定でいただけるお守りがあるのだ。 やって来ました中延。今日は、あいにくの曇り空。 蛇の日でご利益があるとは言え、そんな日は人少ないかも?その期待は見事に打ち砕かれました。 ツアーも来てたし。 隣接す
41
続きを読む
2025年 04月 29日 17:18
未分類
田谷の洞窟
JR大船付近にある「田谷の洞窟」に行ってみた。 西口バス停から約10分ほどで「洞窟前」下車。 (徒歩だと30分くらいみたい。) 定泉寺内に入り、400円を支払うと、蝋燭を手渡される。入口手前に手持ちの蝋燭台があり、洞窟内で点火をする。内部は撮影禁止。 密教の修行場として使われていた(実は今も現
47
2
続きを読む
2025年 04月 27日 16:12
グルメ
【GW】小川町ワイン祭あるってよ。
また来ちゃったよ、小川町。 しかも、ほぼ同エリアのため、帰りのバスで、二週間前に歩いた道を通る。 あゞ、帝松の香りが蘇る(笑) そんな訳で間田同じ帰り道にてワイン祭の案内を貰った。GW開催で、駅からバスも出てるので、帰りも安心♪事前予約で実質無料なのも嬉しい。 しかし未だにGWの休みがいつか
45
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
写真(2)
ふるさと納税(1)
地元(1)
映画(1)
安全意識(2)
未分類(3)
落とし物(1)
お得な情報(2)
グルメ(2)
登山ルート(1)
神社(1)
クマ情報(1)
未分類(4)
訪問者数
4581人 / 日記全体
最近の日記
【熊注意】爺ヶ岳付近
シャベル・スコップ論争?
100均オススメ登山グッズ
登山時の緊急対応の講座を受けました。
5月24日は巳の日
田谷の洞窟
【GW】小川町ワイン祭あるってよ。
最近のコメント
tadashi-saさん
じゃり子 [08/13 08:11]
じゃり子さん、無事帰宅しました。
tadashi-sa [08/07 16:57]
tadashi-saさん
じゃり子 [08/04 15:09]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11