ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Shindai1987さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 08月 04日 13:19交通

羽田-能登便

7/31(木)出張のと里山フライト アルプスを楽しみに右窓に座りましたが、見つけられたのは浅間山と妙高山麓の乙見湖ぐらい 以前の小松フライトでは右窓から南ア→ハッ→北アが手にとるようでしたが、左に座るべきでしたー😭 空港から珠洲の奥、道の駅狼煙(のろし)まで1h、帰路は金沢駅まで3
  32   2 
2025年 06月 26日 00:51未分類レビュー(食料)

MATCHA旨いっす!

補給時のサプリ&ジェルの甘さに辟易して、ボトルはサプリと麦茶を分けて携行してますが「甘くない電解質」に惹かれてお試しに1箱 届いて飲んだらよさ気なのでもう1箱買いました 原材料に還元麦芽糖とあり”うす茶”くらいのほのかな甘みがありますが、後には残らず11.4kcal/500ml程度 先週末、久々
  42 
2024年 11月 25日 23:57地図

ITJ2024 座学

本チャンまで2週間切ったITJ! 都合が合わず試走も見送り、地形図とヤマレコ仲間に作ってもらったコース資料でシュミレーションしました しおかつおうどん&しし汁用の480mlマグも調達し、あとは好天を祈るのみです
  13   2 
2024年 10月 25日 00:15ウエアレビュー(ウェア)

ITJ2024向けFINETRACK撥水加工

レギュレーション上はトップスは3レイヤー必携 化繊アンダーは含まないので研究したところ そもそも着古して撥水力が低下すると本来の汗冷防止が機能しないと分かり 残り物の純正撥水剤で4着に加工(浸して干すだけ) 週末の甲州アルプス試走で試してみます
  16 
2024年 10月 24日 22:51ギアレビュー(ライト&ヘッドランプ)

ITJ2024向けライト増設

12/8のレース向けにウエア&ギア強化(その①) ライト2コ必携なのでメインは愛用の300lmのBDリボルト サブに400lmのLEDLENSER MH-5を購入 クリップ付でザック直付け可とありましたが照射角が固定されてしまうことがわかり一仕事 角度調整できる台座をベルトから外し 手持
  22   2 
2024年 09月 28日 10:19未分類

ITJコース 滑沢峠 9/13付通行止です

「伊豆山稜線歩道(三蓋山から滑沢峠間)において、歩道上方部からの水流により歩道が一部崩落しているため、当面の間、通行止めといたします。 御迷惑をおかけいたしますが、御了承ください。」 (2024.9.13 掲載) 伊豆市観光情報サイト https://kanko.city.izu.shizuoka.
  21   3 
2024年 07月 05日 12:54交通

中ア駒ヶ岳RW運休です

昨夕発表 復旧は7/20見込みなので 山行予定の方はご注意ください! (NBS長野放送HPから引用) 長野県駒ヶ根市の「駒ケ岳ロープウェイ」は、麓の駅に通じる県道で土砂崩落が起き、運休が続いています。県が安全対策を進めていますが、作業の完了には今月19日ごろまでかかる見込みだということです。 運
  59