ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > oshima1963さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 17日 22:38未分類

箱根駒ヶ岳とポーラ美術館

みとの風邪が治ったので、どこかに出かけても良くなったので、駒ヶ岳とポーラ美術館に行きました。
2025年 09月 05日 18:15未分類

泉屋博古館東京

久しぶりに仕事が終わっても元気だったので、金曜日に遅くまでやっている美術館に行ってみようと幾つか調べたのですが、どれもいまいちだったので、手近な泉屋博古館東京に行ってきました。特別展 巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン)—現代マイセンの磁器芸術―を行なっていて、結構見ごたえが
  11 
2025年 08月 30日 10:47未分類

新幹線ワンピースチョッパー号

帰省時にたまたま乗車した新大阪始発のこだま号が、ワンピースチョッパー号でした。乗車案内の最初にチョッパーが乗車ありがとうドアナウンス、駅案内の最初にメロディがワンピースの音楽が流れます。
2025年 08月 27日 15:25スポーツ観戦

天皇杯準々決勝

地元のサッカーチーム(J3)が、ヴィッセル神戸と戦うので、もう一生見れないかもと思い、観戦に行くことにしました。席は今まで取れたことのないメインスタンドの真ん中の最前列、頑張って応援しましたが、pKでの敗戦、よく頑張りましたが、遅くなってしまいました
2025年 04月 27日 15:57町歩き

浜離宮

少し遅くなってしまいましたが、浜離宮の八重桜とフジを見るのを兼ねて、パナソニック美術館のオディロン、ルドン展に行って来ました。ルトンは全く知らなかったのですが、印象派の時期の人で、作風が年代で大きく変わりますが、晩年の作品は私の好きな感じで、どこかシャガールのような感じもあり、良かったです。八重桜は
  11 
2024年 03月 24日 13:26町歩き

小石川植物園と六義園

小石川植物園から六義園へいってみました。植物園ではロックガーデンでカタクリ、キクサギイチゲ、カンアオイ、ヒロハノアマナ、ユキワリイチゲが咲いていました。温室の中央入口の奥に入口側からは入れなくなっていて、入口は奥の一アメリカシャガが咲いていて初めて見るので面白かったです。ロックガーデンは通り抜けでき
  18 
2024年 01月 15日 17:32町歩き

東京十社巡り

昨年、厄年ということでお参りした東京十社に、お礼参りを兼ねてまたお参りしてきました。前回は3回に分けてのお参りでしたが、今日は私一人なので1日で巡りました。出発は、代々木上原駅から、ここでメトロの一日乗車券を使い始めます。午前8時9分。ここから赤坂駅まで行き、氷川神社へ、そこから、日枝神社を経て
  14