ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tuchyさんのHP > 日記
日記
ツッチ〜
@tuchy
13
フォロー
24
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ツッチ〜さんを
ブロック
しますか?
ツッチ〜さん(@tuchy)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ツッチ〜さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ツッチ〜さん(@tuchy)の情報が表示されなくなります。
ツッチ〜さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ツッチ〜さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ツッチ〜さんの
ブロック
を解除しますか?
ツッチ〜さん(@tuchy)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ツッチ〜さん(@tuchy)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 09月 25日 10:43
未分類
川越
へ行ってきました。山でも無いし花は彼岸花がチョット咲いていた位ですが... 随分前にも一度行ったことがあるのですが歴史を感じさせる建物はおしゃれな感じがします。 大正浪漫通りの建物 小学生の遠足に出会いました。自動車も行き来していて、そういう道だったっけと思いました。 川越氷川神社の吊
34
続きを読む
2025年 09月 21日 16:43
未分類
昭和記念公園
へ行ってきました。 ブーケガーデンは、約20品種の花が咲く花畑で、ジニア、ケイトウ、キバナコスモス、センセーション、ソバなど色とりどりの花が咲いています。 花の種類も数も多いですが、まばらに咲いていたりして、どれをメインに撮影するか絞りきれない感じがして、写真撮影は難しい気がします。 花畑
28
続きを読む
2025年 09月 16日 09:26
未分類
続、Happy Glass というゲームが楽しい
無料オンラインゲームの poki というサイトにある Happy Glass というゲームを一応クリアしました。 ステージは全部690程もあります。今後もっと増えるかも? <ゲームサイトの説明文> Happy Glass は、悲しい空のグラスに液体を入れて元気づけるパズル ゲームです。
23
続きを読む
2025年 09月 08日 09:48
未分類
Happy Glass というゲームが楽しい
最近、無料オンラインゲームの poki というサイトに色んなゲームがあるのを知りました。 私はパズルゲームが好みで今は↓これをやってます。 https://poki.com/jp/g/happy-glass 現在は、LEVEL255までクリアしましたが、LEVEL688まであるみたいな
29
続きを読む
2025年 08月 13日 22:54
未分類
昭和記念公園で花撮
昭和記念公園へ花撮に行ってきました。曇りの予報だったのですが、お昼近くに雨が降り出しピーク時は結構な降り方になりました。 お昼を食べて雨をやり過ごして花の撮影を続けることが出来ました。 サギソウは花木園展示棟の前と展示棟内にありました。 はなみどり文化センターの道沿いにトケイソウが数輪だけ
35
続きを読む
2025年 07月 08日 10:19
未分類
ヤマレコと歩行ログ機材の変遷
私がヤマレコに投稿を始めたのは、プロフィールにも掲載していますが、2013年9月28日に谷川岳に登ったのが切っ掛けです。 ヤマレコ20周年という事で「歩行ログ機材の変遷」に関して書いてみたいと思います。 ヤマレコを始めた頃は歩行ログを取得する機器は持っていませんでした。 他の人がヤマレコに
53
続きを読む
2025年 06月 07日 11:03
未分類
高尾山 女坂が2本ある?
高尾山の薬王院への道、1号路の途中に男坂と女坂があります。 先日男坂と女坂の登り比べをしました。 その際、女坂の横にもう一本道があるかの様だったので日記にしてみました。 画像左 登り比べをした際のヤマレコアプリのスクリーンショット 女坂の左に道がある様に表示されています。緑矢印 ヤ
41
2
続きを読む
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(241)
訪問者数
100263人 / 日記全体
最近の日記
川越
昭和記念公園
続、Happy Glass というゲームが楽しい
Happy Glass というゲームが楽しい
昭和記念公園で花撮
ヤマレコと歩行ログ機材の変遷
高尾山 女坂が2本ある?
最近のコメント
なっしーさん コメントありがとうございま
ツッチ〜 [06/08 16:41]
ツッチーさん こんにちわ! たまたま同じ
なっしー [06/08 13:45]
junbaderさん コメントありがとう
ツッチ〜 [03/28 08:51]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01