ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> puni_toさんのHP > 日記
日記
結木
@puni_to
10
フォロー
10
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
結木さんを
ブロック
しますか?
結木さん(@puni_to)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
結木さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、結木さん(@puni_to)の情報が表示されなくなります。
結木さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
結木さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
結木さんの
ブロック
を解除しますか?
結木さん(@puni_to)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
結木さん(@puni_to)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 09月 23日 22:28
絵日記
iPhoneか一眼レフカメラ(もしくはミラーレス一眼)か
私の写真はほとんどが記録写真ではありますが、スマホのストレージが空いていれば1山行1000〜2000枚程撮影しています。 ここ最近山行中ストレージが登山アプリの運用に支障が出る位不足したり、画面は曇りやすいし(これは高温多湿の環境による所も大きいと思う。)カメラのピントが合いにくくな
48
6
続きを読む
2025年 09月 20日 22:13
絵日記
水風呂
【水風呂/みずぶろ】 1)水を張ったお風呂に入ること。 2)お風呂の残り湯を追い炊きせずにそのまま入ること。 3)その使い方は大丈夫なのですか…? 4)その使い方は本当に大丈夫なのですか…? [解説] 暑い夏の山行後に熱いお風呂で身体をねぎらたいのは当然として、熱のこもった筋肉さんをまず
22
続きを読む
2025年 09月 16日 22:14
絵日記
暑゛い゛
【暑゛い゛/あ゛〜つ゛〜い゛〜ぃ゛!!】 1)外気温が生死に関わる状態に達し、常に滝のような汗が流れ落ち、命の危険が迫る状態を主観的に表した言葉。 2)夏の山、とりわけ低山で挨拶がわりに大流行する言葉。 3)暑い…これは…楽しい…のかな? 何で私は今こ
24
続きを読む
2025年 09月 14日 21:49
絵日記
「暑い」「ヤマレコスーパープレミアム」
【暑い/あ・つ・い!】 1)非常に気温が高く汗が多量に噴き出す程厳しい状態を主観的に表した言葉。 2)夏の山、とりわけ低山で多く聞かれる言葉。 3)暑いけど楽しいなぁ!の意。 [解説] 外気が30℃を超えた辺りから山行には非常に過酷な状態になるよ。直射日光の降り注ぐ稜線や舗装路を避けて、林
22
2
続きを読む
2025年 09月 10日 22:20
絵日記
三点確保
【三点確保/さんてんかくほ】 1)岩場や梯子などの危険箇所の通過の際、四肢のうち三支点で常に手掛かりや足掛かりを捉えた状態で安定を保ちつつ、残る一点を動かして安全に移動する方法。三点支持ともいうよ。 2)安定は自律式の専売特許よ! 3)ツェルトはペグで安定を取れるらしい。 [解説]
24
2
続きを読む
2025年 09月 07日 22:00
絵日記
下り三倍
【下り三倍/くだりさんばい】 1)下りは登りより大変難しい様。 2)ツェル子(仮)は険しい山行にこそついていくのです! 3)無茶しやがって…。 [解説] 下りは登りより三倍難しいの略。下りは脚への負担が大きく、技術的にも難しく転倒・滑落のリスクが高まることを誇張した表現。急斜面を登れたか
27
続きを読む
2025年 09月 04日 22:15
絵日記
両手はフリー
【両手はフリー/りょうてはふりー】 1)両手を空けておくこと。 2)山中で手が塞がらないことを良しとする教え。 3)ツェルトは今どうやって支えているのかな…。 [解説] 両手を空けて山での不測の事態に備えるよ。岩場や危険箇所を通過する時も手が使えるとコワくない! ほらこんなにフリー…ツ
13
続きを読む
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
絵日記(14)
写真(1)
訪問者数
2254人 / 日記全体
最近の日記
iPhoneか一眼レフカメラ(もしくはミラーレス一眼)か
水風呂
暑゛い゛
「暑い」「ヤマレコスーパープレミアム」
三点確保
下り三倍
両手はフリー
最近のコメント
nakato932さん
結木 [09/25 12:43]
こんばんわ。
nakato932 [09/24 18:22]
Bright-Doorさん
結木 [09/24 13:00]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11