最近の日記リスト
全体に公開
2025年 10月 28日 22:06家族と娯楽
住んでいる借家の庭の柿の木が豊作だ。地下足袋でキノボリして1本分取る。
木登りして総量90kg、750個。午後ムービー修正編集の場所をチェックしていたら、急遽庭の柿を取ることに。
ゆるゆるの赤いのをしゃぶしゃぶとクマみたいに木の上で4つ位食べる。鳥がつついたやつだ。
近所の4件に20個くらいずつ配
84
3
2025年 10月 16日 16:54読書 書評
前から不思議に思っていたことがある。
足元をずっと見ているわけではないのになぜ蹴躓かないのか。舗装道路ではない。山道や、沢歩きでだ。目は開けているし、あの石が右足で、あの石へ左足で飛ぼうと思って見るけど、脚が進むのはその0.5秒あとで、もうそこは視界の外で、先を見ている。よほど際どいジャンプでなけれ
84
6
2025年 10月 15日 17:09古い世界
かぼちゃを割ったら、タネが発芽して、中がモヤシだらけだった。初めて見た。
タネはいつも乾かして割って中を食べているが、もやしになるのかぁ!
タネの殻に、最後に双葉がかぶさっている。
かぼちゃモヤシは蒸して食べたらすごく苦い。苦瓜のようなものか。
かぼちゃのタネは全部食べているはずだが、小さい薄い
75
2
2025年 10月 09日 20:16古い世界
大きな木には惹かれる。地方都市の松本といえど、町中で住宅街ではいま大きな広葉樹はほとんど無い。辻や土手や個人宅に、1970年頃まではたくさんあった。子供だから大きく見えていたのか?いやいや二階の屋根を越える高さのケヤキやクヌギが、うちの小さな町内にもバンバンあった。しかし舗装路ばかりになり落ち葉が迷
78
4
2025年 10月 08日 19:53炊事やたべもの
手書き動画のプロ級技術認定試験作に向けて一ヶ月ほとんど外出せず、飯と睡眠以外は日に13時間ほど画と編集ソフトに向き合った熱い一ヶ月が終わった。こんなにがんばったの、大学の卒業論文以来だ。やりきったので結果はどうでも満足だ。試験結果は明日ズームで講評を受けてわかる。
日に一度は今の私には予測不能な編
104
2
2025年 09月 25日 22:37山岳部
来週締切のかなり過酷な紙芝居動画作品の提出試験に向けて、この数ヶ月頑張ってきましたが、やはりプロの基準はかなり厳しい。でもがんばる。
今週はタンタンとペースをこなすことができましたが、朝から晩までマルチピッチ登攀並のきつさです。三食の飯と睡眠だけは不動です。明日最後の4枚を同じペースで仕上げた
63
3
2025年 09月 24日 23:14道具自慢
四年使ったiPhone SEが朝起きたら動かなくなっていました。はかない。さよならも言えなかった。
今月末締め切りの課題提出のため。朝から晩までマラソンのように絵を描き動画編集して過ごしているのですが、銀行の支払いとか、もう、スマフォは、欠かすと何かと厄介なのですぐに対処しなくてはならない。ただの
95
1