ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yaxtutanさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 08月 17日 13:20未分類

夏期休暇最終日Mt.56

夏期休暇最終日で軽ハイキングとした。 八ヶ岳あたりの計画も構想していたが、毎日の様に昼から発雷予報なので実施できず。また帰路での高速道路渋滞も回避したく条件合わず。 お盆休みが終わって紅葉シーズンまで少し混雑も落ち着くことを期待して月末あたりに八ヶ岳のどこか計画するかな。 南アルプスも行ってみたいの
  5 
2025年 08月 09日 13:05未分類

夏期休暇始まるMt.55

夏期9連休が始まった、明日と明後日の山の日は雨予報、今日も午後から天気下り坂、高速道路は帰りに渋滞するだろうから、本日はトレーニングハイクで丹沢大山。4時間くらいで周回できるしそこそこ岩石コースで丁度良い。前回2か月位まえに来た時は侮ってなんてこと無いところで転倒、肘を打ってまだ水みたいなコブが引か
  9 
2025年 07月 25日 23:58未分類

富士山初登頂Mt.54

富士山は見て楽しむものと言われたりするが、やはり一度は登ってみたいと、丁度平日に休みは取れる事になったので行く事にした。 言われた通りではあったが、火口のある山は初めてで、迫力に圧倒された。ここに来ないと見れない景色ではあるし。また見てみたかった気圧によるお菓子の袋がパンパンになったところも見れた。
  28 
2025年 07月 12日 23:36未分類

神奈川の県の花を求めてMt.53

ヤマユリの季節である、近所の里山で先週見かけたので、山の中ではヤマユリ以外のユリなどもあるのでは無いかと、近くても訪れたことの無い低山の石老山に追い求めに来た。 結果、山中にはヤマユリ他ユリ系の花は全く発見できず、民家の垣根などにちらほら咲いているので時期であることは間違い無いのだが、山中では獣の食
  20 
2025年 07月 07日 00:48未分類

念願の八ヶ岳の赤岳Mt.52

ちょっと遠いが、夏季の快適登山として高山の八ヶ岳の赤岳。レコ記録やユーチューブを見て稜線の美しさに惹かれていた。少々天候に不安があったが結果的に景色に大満足。途中から雲が掛かリ気温も快適に行動出来た。様々な花も撮影出来て調べる楽しみも発生。 次はどこにしようかな。
  14 
2025年 06月 29日 15:31未分類

蛭トン予行練習Mt.51

赤線繋げられない檜洞丸からの蛭ヶ岳。 日帰りがマイルール。 チャレンジする前に予行練習で檜洞丸までの疲労感を確認。 結果、疲労感よりも靴擦れが問題。今日は新しい中敷に交換したが、マッチ具合がイマイチなのか?靴紐の締め付けが問題なのか?無理しないで小屋泊かな、星空も楽しめるし。 もう一つの楽しみで花探
  8 
2025年 06月 21日 22:47未分類

祝 登山50回目 初めての八ヶ岳Mt.50

今日で登山50回目なので、何かいつもと違う事したいなと、念願の八ヶ岳の山行。 近くてアクセス良く、歩きでのあるところという観音平からの網笠山と権現岳周回とした。 天気に恵まれて、雲海での富士山やアルプスの山々の眺望を満喫できた。 丹沢や大月周辺とは違い、迫力のある山容。 網笠山山頂までの岩場の登り、
  32