ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sakurasaku64さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 11日 16:23YouTube

🎦奥日光、素晴らしい朝と日本一美しい草紅葉の動画を公開!

2025.09.02 栃木県の日光国立公園は戦場ヶ原&小田代ヶ原を訪ねました。 日の出前の早朝戦場ヶ原で素晴らしい日の出に出会いました。 そして小田代ヶ原では、モザイク模様の美しい草紅葉を堪能しました。 その時の山行記録はこちらからね😉! 🌟奥日光(日本
  27 
2025年 08月 30日 07:05YouTube

🎦初秋を思わせる絶景と花畑(那須岳登山の動画を公開!)

2025.08.23 栃木県は日光国立公園の那須、日本百名山:那須岳に登ました。 那須町の峠の茶屋駐車場から主峰:茶臼岳から、脇役的な南月山へ・・ 主峰茶臼岳の無間地獄を経由して下山する約11キロメートル7時間弱の登山です。 🌟コースタイムなど詳しい山行記録はこちらからね
  40 
2025年 08月 15日 06:57YouTube

🎦月山de遊山2025!(俺たちの夏休みファイナル!)動画を公開!

2025.08.02~04 山形県は、磐梯朝日国立公園:月山で、二泊三日の山遊び山行!  1日目:姥沢登山口から月山山頂小屋泊  2日目:山頂小屋から清川経由で念仏ヶ原避難小屋泊  3日目:念仏ヶ原から月山山頂を経て姥沢登山口へ! 登山、高山植物、山頂神社にお参り、月山頂上小屋泊、
  34 
2025年 08月 11日 10:43YouTube

🎦福島県の名峰:磐梯山の動画を公開!

2025.07.21 福島県は、磐梯朝日国立公園:日本百名山の磐梯山に登りました。 裏磐梯スキー場から中ノ湯を経由して山頂へ。 下山は、お花畑を経て櫛ガ峰分岐からスキー場へ下る周回コースです。 梅雨明け後の盛夏の磐梯山は、高山植物の宝庫でした。 クルマユリやオニシモツケ、タカネナデシコやヤ
  26 
2025年 07月 30日 21:54YouTube

🎦高原山山塊(大沼園地)梅雨時の晴れの森を歩いて動画を公開!

2025.07.13 栃木県那須塩原市(旧塩原町)の日光国立公園(塩原)にある大沼園地を訪ねました。 下界はまだ梅雨の最中、雨覚悟で出かけた大沼園地。訪れたみたらなんと晴れていたんです。梅雨が明けたような素晴らしいお天気に恵まれました。 平野部から沸き上がった梅雨時の雲がお山を乗り越え
  31 
2025年 07月 27日 07:44YouTube

🎦ぽわぽわ真っ白な綿毛が揺れるよ谷地平湿原:動画を公開!

2025.07.07 福島県は磐梯山朝日国立公園 吾妻連峰の谷地平湿原を訪ねました! 谷地平湿原は折しもワタスゲの当たり年、これまでには見られないほどの群生であるとの触れ込み。今年はどこの湿原でもワタスゲが凄いようですが、こと谷地平湿原は群を抜いて咲き誇っているとのこと。旬の時期は逃しました
  31 
2025年 07月 20日 15:58YouTube

🎦花の百名山:田代山 夏を迎えたワタスゲが揺れる天空の湿原。動画を公開!

2025.07.06 福島県と栃木県にまたがる日本花の百名山:田代山を訪ねまし! 標高1971m、山頂は台地状の広大なる湿原。 山頂の樹林帯には、避難小屋が弘法太子堂であり、弘法太子坐像が祭られています。 かつて、魔物が棲んでいるとされ禁断のお山でしたが、湯ノ花地区の豪農が高野山に詣で信
  34