ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > borav64mさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 10月 29日 08:07安曇野移住

雪山だ。!

今朝はバケツの水に薄氷が張っていました。 8時現在で気温は3℃です。 昨日は稜線は雲の中でしたが、今日は雲がだいたい取れました。 北葛岳、針の木岳、蓮華岳、爺が岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳以北は雪景色 多分一昨日の夜中に降雪があったものでしょう。 寝坊をしなければもっときれいな状態で写真が撮れた
  44 
2025年 10月 28日 09:31安曇野移住

初雪

今朝起きて山並みを見ると白い。 まだ稜線には雲がかかり見えませんが裾野の谷間が白い。 10時30分現在でも稜線の雲は取れませんが、望遠で撮ってみました。 蓮華岳、北葛岳の裾野には降雪があったようです。 霧氷ではないようです。 鍬の峰も良く見ると樹林帯の中が白いよう。 稜線が見えたらまた日
  39 
2025年 10月 07日 10:05自然保護

山名プレート・ペイント≒ゴミ・落書き

今日の信濃毎日新聞13面 地域に掲載されていました。 霧ヶ峰 無名の山に「中の山」? 手製看板「置かないで」 県自然保護センター呼びかけ と言う見出しでした。 この夏にジャンダルムの天使のオブジェが撤去されそのすぐ後に貼付された天使もなくなってホッとしていたのに、いつまでこんな迷惑行為をす
  58   4 
2025年 10月 04日 17:24安曇野移住

東京から一緒に移住してきた植物

東京都練馬区のマンションから移住してきて3年と10か月。 私がマンションを売却した時よりも今は一千万円値が上がっています。 それはさておき、マンションのベランダには洗濯物が干せなくなるほどかみさんが植木鉢を並べその数は100鉢を越えていました。 引っ越しに際し、幾つかは同じマンションに住む娘に
  33 
2025年 10月 03日 00:15読書レビュー(書籍)

クマ外傷 中永士師明

なぜ今、クマなのか 熊と現代社会を取り巻く現状 クマ外傷の特徴 クマ外傷による顔面外傷の実際 クマ外傷による四肢外傷の実際 クマ外傷による精神的問題 クマ外傷の予防対策 以上は本書の目次です。 編著者 秋田大学大学院医学系研究科医学専攻 病態制御医学系救急・集中治療医学講座   
  71   6 
2025年 09月 26日 12:23未分類

易老渡で登山者が熊と遭遇

本日9月26日の信濃毎日新聞朝刊に 飯田の林道で男性襲われる リュックで防ぎ けがなし と記事が載っていました。 登山口から下った1km程の芝沢ゲートとの間の林道で休憩中に襲われたそうです。 我が松川村でも昨日は村内放送で熊目撃情報が流れていました。 私が光岳や聖岳を歩いていたこ
  75   2 
2025年 09月 23日 17:26山の道具レビュー(その他道具・小物)

いざ鹿島槍から剣までパラグライダーでひとっ飛び!

今日はSugiyama123さんに続けとフライトトレーニング。 いざ飛び出しはいいがガスの中。 真っ白の中を飛び、高度が下がりやっと白馬のジャンプ台が見えてきました。 ジャンプ台では雪も無いのにご苦労に飛んでいます。 パラグライダー機材は諸物価値上がりに為替の変動でスタンダードで70万円ぐら
  28