ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > aonuma1000さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 05月 19日 23:11野鳥観察

みどり池入り口登山口近くでコマドリ撮影

今日は野辺山高原ウルトラマラソンで、 みどり池登山口辺りは大渋滞。 そのおかげで、野鳥観察地から移動しずらく 長時間待機。 そのおかげであきらめかけたコマドリが 出てきてくれた。感謝感激。 どうにか撮影を終え、 高登谷湖で行われたフィッシュイング大会の様子を見ながら 夕飯のおかずとな
  49   4 
2024年 04月 07日 22:34農作業

今年も始まった。我が家の農作業。

急な暑さの下、恒例の農作業が始まった。 まずはタマネギ畑の草取り。 ジャガイモの植え付け。 ナント種イモは昨年の子芋をもろに入れておいて活用。 さてさてどう成長するかな?ある面楽しみ。 タマネギ畑は植えた苗が大分傷んでしまったが、 種から育てた苗は500本は健在。 食べきれる量ではない
  34 
2024年 03月 26日 22:05野鳥撮影

鳥撮り カワセミ&迷鳥メジロガモ

最近の祭日&休日はあまりにも天気悪すぎ。 残雪も多く、山は我慢ということで、 鳥撮仲間から、カワセミが活発になってきたよ。 迷鳥のメジロガモが入ったよ。 という情報を得て、ひたすら粘って鳥撮に没頭。 どうにか写せた写真を載せときます。 あっ!すみません先日日曜日の撮影日記です
  41   2 
2024年 02月 12日 22:47野鳥撮影

ミヤマホウジロ求めて右往左往。されど今日もダメ

三連休末日。今日もいい天気だ。 家にいるのはもったいない。 鳥友達に最近のミヤマホウジロの出現場所を聞いて 出かけてみるも、今日も空振り。 午後、他の場所で別の友にあったら、 私の探した近くでミヤマホウジロ撮影したとのこと 画像を見せてもらって、ショック倍増。 でもいいんです。
  36   2 
2024年 02月 03日 23:34野鳥観察

八千穂高原レンジャク調査

久しく八千穂高原に行っていなかったが まだレンジャクはいるよね! と、お出かけ前の1時間を使って調査してきました。 谷を隔てて行ったり来たりする場所で眺めていると ヤドリギめがけて飛んできます。 この時間帯は逆光になって今一つですが、 30羽ほど確認しました。 どれもヒレンジャクばかり
  25   7 
2024年 02月 02日 23:12未分類

今朝は霧氷だw シメ&アトリ

定番の道路わきの樹林を眺めながら進むと おやまあ、進むにつれて霧氷が濃くなるw 陽射しはなくなるw。-7℃の世界は幻想的に。 そんな中、アトリの群れがやってきた。 よく見ると、シメも混ざっている。 霧氷で水分補給をしている感じもするが 寒いだろうに・・・・。 その後、日差しも出てきたよ
  16 
2024年 02月 01日 22:42野鳥観察

今日は懐古園で

小諸で所用有り。 それなら少し早目に行って、 懐古園の野鳥観察でもしましょう。 ということで、 ヒレンジャク&ツグミ&カケス等を撮影
  9