ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > parsleycandyさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 08月 23日 07:04鉄道

マヤを見に行く

マヤといっても『ガラスの仮面』の北島マヤじゃありません。国鉄時代に製造され、各JRに引き継がれた高速軌道検測車マヤ34形のことです。鉄以外の人が興味を持つことはまずないでしょう。 JR各社では既に廃車となっておりJR九州が持つマヤ34 2009も現役は退いているのですが、9月13日に小倉総合車両セ
2025年 08月 22日 06:21服飾

トップサイダーのデッキシューズ

以前は通勤時革靴を履いてましたが金曜日はスニーカーOKになり、いつしか全曜日可となりました。革靴よりもスニーカーのほうが楽です。NIKEの黒、adidasの白を交互に履いてますが、SHIPSのサイトでネイビーブルーのトップサイダー・デッキシューズが目にとまりました。 トップサイダーのデッキシューズ
  99   2 
2025年 08月 21日 07:01日常のこと

いちばんベスト

さすがにテレビでは聞きませんが、日常会話で「いちばんベストな方策は・・・」などと聞くことがあります。 ベストはいちばんという意味だから、これは重言です。「あとから後悔する」みたいな。 先日テレビを見ていたら「最悪なことが次々起きる」と言っていました。最悪というのはもっとも悪いの意だから、それが次
  124   10 
2025年 08月 20日 06:21時事

駅キャンプ

JR九州は終電後の駅構内でのキャンプ体験ができるイベント「駅でキャンプ!鹿児島中央駅 ひみつの駅探検隊」を9月14日-15日に行います。 普段入れない終電後の駅や新幹線車内の見学、切符の発券や改札放送などの業務体験に加えて駅構内でのテント泊を体験できるというものです。 気になる参加費は、1組1名
  132   4 
2025年 08月 19日 06:20日常のこと

最初から壊れてるデスクオーガナイザー

わたしの会社はフリーアドレスなので空いている席に座ります。会社からは一人ひとつボックスが支給されているけれど、机周りで使うペンやらホッチキスを入れるにはあまり適してません。 帰宅時にモノを入れるロッカーに入るデスクオーガナイザーをAmazonで注文しました。Amazonだからすぐ来るかと思ったらな
  122   2 
2025年 08月 18日 06:22地理

「東京都」のイメージ

九州の人がイメージする東京都の姿がXで話題になっているようです。東京都の面積の8割くらいが「東京23区」として描かれ、23区の外側には"ほかの区"があると思っていたとか。 『生粋の九州民』が描いた東京都の地図だと、西は青梅あたりまでが23区。実際の23区は東側3分の1くらいですけれど。 これに近
  145   10 
2025年 08月 17日 06:18日常のこと

地獄の釜の蓋が開く

読売新聞夕刊の漫画。飼い主のおばあちゃんに連れられて四国に行った中二病の犬が(たぶん高知県で)地元の犬に絡まれます。 中二病犬は「ボクに逆らうと地獄の釜のフタがあくぞ」と脅しますが、地元犬に「それはお盆は地獄もお休みだからのんびりしようって意味だ」と訂正されて恥ずかしい思いをします。 わたしも知
  152   14