Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FUJITSU ISW13F

ISW13F
製品情報
メーカー FUJITSU
このカメラで撮影した写真
リベーンジ!ちょっと曇ってます。
刀剣の大きさ、わかるかな?
日光・那須・筑波 2016年06月18日 日光男体山
登山口入り口。日光駅からなら10分ほど。 この日はカタクリしか花は咲いていなかった。
日光・那須・筑波 2016年04月12日 鳴虫山
沼の平と秋元湖。檜原湖とか言ってる人もいたんだけど、、、地図で確認すると、秋元湖っぽいんだよねー。 ちなみに深田久弥の本を読んでいたら、ここで昔、硫黄の精製所みたいなところがあって、大噴火で70余人にが亡くなっているらしい。それだけでなく、登山でも前はここの横をトラバースしながら登れたらしいから、そのときに4人ほどのパーティーが亡くなったと地元のおばちゃまから聞いたよー。意外に死んでる…
磐梯・吾妻・安達太良 2016年05月29日 安達太良山
前回は国見尾根から眺めた藤内壁。今回はちゃんと裏道から見上げることができました。
筑波山神社。登山口はこの右手に回り込みます。
これから奥久慈男体山のぼるでー!
燕岳山頂にとうちゃくー。 二等三角点也。
久しぶりに見たギンリョウソウ(通称:ユウレイダケ)。そう!君に会いたかったんだよ!!!!!!!!
尾瀬・奥利根 2016年07月12日 至仏山
常念小屋にとうちゃくー。 槍をバックに1枚。
細池に戻って来ました。
槍・穂高・乗鞍 2014年04月26日 焼岳
P1004から見た国見尾根
登録状況
写真枚数 1,032枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 24人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

尾瀬・奥利根
--:--10.2km831m-
  56    1 
2016年07月12日(日帰り)
日光・那須・筑波
--:--7.0km1,165m-
  32    2 
2016年06月18日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
--:--8.2km614m-
  25    12 
2016年06月11日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
--:--9.4km768m-
  46    16 
2016年05月29日(日帰り)
日光・那須・筑波
--:--7.6km763m-
  37    6 
2016年05月22日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る