Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON CORPORATION NIKON D810

NIKON D810
製品情報
メーカー NIKON CORPORATION
スペック ニコンデジタル一眼レフカメラ史上最高画質
有効画素数3635万画素・高精度位相差AF
ISO 64-12800の広い撮像感度域
制振・静音化を高めた新設計駆動機構
鮮鋭感が高く階調豊かな高画質動画
このカメラで撮影した写真
《 山荘⇔間ノ岳 》 『仙丈ケ岳』 北を望めは南アの女王が照らし出されてます♡ (t)
《 小松 憩いの森 》 『キンキマメザクラ』 例年、雪解けと共に妖精が舞い降りる地にプチ遠征 駐車地の周りでは早咲きの桜もぽつぽつ♪ (t)
今日の朝はチャーハンと餃子の中華で決定。満州のぎょうざなかなかもちもちしていて美味しい。
《 day1 明神池 》 奥まで進み池から流れるさまを撮影 先ずはシャッタースピードを高めパチリ!! (t)
《 刈田岳 》 『御釜』 これも また 美形ですね(^^♪ (t)
しばらくはこんな感じのはしごですがとても整備されているので心配はいらないです。
《 火燈山 大内峠 》 『イワウチワ』 視線を上げたら柔らかな春の陽ざし受けフリル姉妹が顔を上げて競演中♡ (t)
《 小松 憩いの森 》 今日は温和な一日 鴨さんも優雅に浮かんでる... (t)
《 黒檜山〜駒ケ岳 》 計画通りに駒ケ岳を経て周回を開始... (t)
《 甲武信ヶ岳 山頂 》 『頚城山塊』 一番の遠望は、火打山を中心とした頚城 やっぱ雪が多かったから未だに真っ白!! (t)
《 猪臥山 》 『シュカブラ』 登りの時は写しても絵にならなかった風の芸術も僅かな陽射しで少しはましだけど... (t)
《 三床山 山頂 》 良い時期なら、このパノラマビューなんですよ!! やっぱ澄み渡る秋以降じゃないと無理かな^^; (t)
立派な建物は「浄化センター」だった。
登録状況
写真枚数 31,269枚 / 最近三ヶ月 352枚
投稿者 103人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

北陸
06:4110.0km893m3
  75    111  3 
ibuki89とし0113ひろ0829, その他1人
2025年10月29日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
02:535.5km555m2
  42    66  4 
2025年10月18日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:456.8km737m2
  44    50  4 
2025年10月17日(日帰り)
中国
02:016.0km272m1
  4   
2025年10月12日(日帰り)
阿蘇・九重
06:3412.2km1,072m3
  52    22 
2025年10月11日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る