検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX PENTAX K-50
PENTAX K-50
製品情報
メーカー
PENTAX
このカメラで撮影した写真
今朝も気持ちが良い!奥多摩橋から
奥多摩・高尾
2018年11月11日 三室山〜日の出山☆どこから登っても鬼階段
幣束が2本ありました。
関東
2025年01月25日 御岩神社参詣と高鈴山
くさり場を登りきると富士山が見えてほっとする
奥多摩・高尾
2025年02月26日 岩殿山から真木お伊勢山
ワリモ分岐に戻り、祖父岳を経由して雲ノ平へ 地味に遠い
槍・穂高・乗鞍
2024年08月02日 黒部五郎岳-雲ノ平(折立から周回)
落石に苔がむしていて時の流れを感じます。こうなるまでにどのくらい時間がかかるんだろう。
日光・那須・筑波
2025年08月23日 鬼怒沼山、夏の高層湿原
今回も用意してきた紙とともに記念撮影です。
日光・那須・筑波
2025年05月03日 国見山、笠間十名山達成
紅葉は終盤 五十里湖周辺より下の方が綺麗でした。
日光・那須・筑波
2024年11月17日 明神ヶ岳 (栃木100)
七倉岳への道 奥に立山
白馬・鹿島槍・五竜
2025年07月20日 船窪岳-針ノ木岳-鹿島槍ヶ岳(七倉-扇沢)
朝は車道側に進みました。
日光・那須・筑波
2024年10月27日 霧降大山と隠れ三滝
ゴールドラインの駐車場から見た磐梯山。
磐梯・吾妻・安達太良
2024年10月20日 磐梯山3回目
歌ヶ浜第二駐車場から男体山 前は無料だったんですけどね。
日光・那須・筑波
2024年09月14日 半月山・薬師岳
振り返って栗駒山
栗駒・早池峰
2025年10月10日 栗駒山(須川温泉登山口から周回)
三方池と奥に月山
朝日・出羽三山
2025年09月27日 朝日連峰主稜線-相模山(日暮沢より周回)
少し開けてきました
北陸
2024年09月23日 苗場山
横岳のチョイ先までいってみました。
八幡平・岩手山・秋田駒
2024年10月13日 秋田駒ケ岳
もっと見る
登録状況
写真枚数
115,344枚 / 最近三ヶ月 124枚
投稿者
199人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
栗駒・早池峰
焼石岳(中沼登山口)
04:21
12.1km
834m
3
23
13
longvalley
2025年10月11日(日帰り)
longvalley
栗駒・早池峰
栗駒山(須川温泉登山口から周回)
04:33
13.2km
804m
3
33
8
longvalley
2025年10月10日(日帰り)
longvalley
栗駒・早池峰
栗駒山(いわがかみ平からピストン)
02:52
6.0km
509m
2
19
14
しぶさん
2025年10月07日(日帰り)
しぶさん
朝日・出羽三山
朝日連峰主稜線-相模山(日暮沢より周回)
19:56
42.9km
3,670m
10
45
13
longvalley
2025年09月27日(2日間)
longvalley
飯豊山
大日岳(丸森尾根→梶川尾根)
18:43
41.4km
3,623m
10
42
18
longvalley
2025年08月31日(2日間)
longvalley
カメラ一覧へ戻る