検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX Corporation PENTAX Optio S
PENTAX Optio S
製品情報
メーカー
PENTAX Corporation
このカメラで撮影した写真
甲斐駒・北岳
2011年07月30日 北岳〜間ノ岳
鳳凰小屋
甲斐駒・北岳
2013年07月20日 鳳凰三山(広河原〜夜叉神峠;鳳凰小屋前テント泊)
北横岳より蓼科山
八ヶ岳・蓼科
2007年10月13日 北横岳〜蓼科山(双子池ヒュッテ泊)
雲取山山頂か ら飛龍山。南アルプスも見えています。
奥多摩・高尾
2007年05月20日 雲取山。いよいよ登山に挑戦!
武甲山頂上
奥武蔵
2013年05月25日 武甲山
ベストシーン!
御在所・鎌ヶ岳
2013年05月13日 御在所岳 山上公園ハイキング
オベリスク頂上チャレンジはここまで
甲斐駒・北岳
2013年07月20日 鳳凰三山(広河原〜夜叉神峠;鳳凰小屋前テント泊)
富士・御坂
2011年09月17日 ■富士山(敗退)■記録のみ
こちらは奥秩父でしょうか
奥武蔵
2013年12月14日 天覧山〜多峯主山〜高麗峠〜巾着田
甲斐駒・北岳
2008年09月28日 仙丈ヶ岳(2008年)
昼食をとり、 一息ついて、下山です。帰りは大倉尾根から天神尾根を経て 戸沢に下りました。大倉尾根は、陽当たりが良い分、凍結が解けて、ひどくぬかるんでいます。 天神尾根からはまた日陰の霜柱の道になり、比較的快調に下ることができました。
丹沢
2008年01月19日 塔の岳。冬!
桜の花もまた来年・・・。
奥多摩・高尾
2014年04月12日 高水三山〜御嶽渓谷
頂上はこの空間のみ。 展望できる場所がない。 ただ一台の木製のベンチが置いてある。
近畿
2013年01月05日 大和三山(第二部)・耳成山ハイキング
昼食は 御在所カレーうどん 山で食べる昼食は美味い!
御在所・鎌ヶ岳
2013年05月13日 御在所岳 山上公園ハイキング
これも!きれい!
御在所・鎌ヶ岳
2013年05月13日 御在所岳 山上公園ハイキング
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,073枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
16人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(田ノ原〜剣ヶ峰〜継子岳)
08:14
15.1km
1,419m
4
76
40
sht
2023年07月30日(日帰り)
sht
アジア
ヤマレコ未登録の百・二百・三百−1
30:14
41.6km
4,467m
8
11
11
sht
2020年02月15日(日帰り)
sht
甲信越
白山〜權ノ神岳往復 粟ヶ岳には届かず
--:--
19.5km
2,093m
-
37
15
4
myokohiuti
2017年05月17日(日帰り)
myokohiuti
甲信越
池ノ平峰から胎内川へ下降浦島ゴルジュを下る
40
20
2
myoukohiuti
2015年09月21日(2日間)
myoukohiuti
奥秩父
秩父御岳山
--:--
9.5km
908m
-
4
hiroshiroyam
2014年09月23日(日帰り)
hiroshiroyam
カメラ一覧へ戻る