Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SONY SLT-A37

SLT-A37
製品情報
メーカー SONY
このカメラで撮影した写真
ここからしばらく急な下りです。 富士山がよく見えましたが、撮影ポイントを決めかねている間に写真を撮りそこねました。
伊豆・愛鷹 2024年03月24日 天城山
広河原に到着してから10分程度の待ち時間で乗合タクシーに乗車できました。
甲斐駒・北岳 2023年10月06日 北岳
一切経山の山頂につきました。
磐梯・吾妻・安達太良 2025年10月18日 一切経山・東吾妻山
茶臼岳まで結構登るようです。
登山ポストがありました。
三日目。長丁場になるので暗いうちから歩き始めました。
木道が出てきました。
尾瀬・奥利根 2020年09月21日 燧ヶ岳
まずは麦草峠を目指す。
十一ヶ岳からは急な斜面を下ります。
苔平を過ぎるとちょいちょい平坦な場所が出てくるので多少楽になります。
ロープウェイから見る笠ヶ岳。
槍・穂高・乗鞍 2025年07月25日 西穂高岳
駐車場から登山口までは舗装路を歩きますが、結構登ります。
谷川・武尊 2024年06月15日 苗場山
二ノ鳥居。
志賀・草津・四阿山・浅間 2020年11月22日 黒斑山
登録状況
写真枚数 5,315枚 / 最近三ヶ月 211枚
投稿者 12人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

磐梯・吾妻・安達太良
06:3515.3km998m3
  72    14 
2025年10月18日(日帰り)
塩見・赤石・聖
30:3843.5km3,687m10
  134    17  4 
2025年08月20日(4日間)
奥秩父
10:3416.2km1,353m4
  44    8 
2025年08月09日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
12:0914.2km1,232m4
  44     13 
2025年07月25日(2日間)
甲斐駒・北岳
05:1712.2km889m3
  39    4 
2024年11月03日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る