検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Kenko DSC 1200Z
DSC 1200Z
製品情報
メーカー
Kenko
このカメラで撮影した写真
申ノ滝沢(7合目)を見上げる。
甲信越
2012年10月06日 巻機山(五十沢コース)
あの向こうに牛ヶ岳。
甲信越
2012年10月06日 巻機山(五十沢コース)
平ヶ岳。沢の白いものは雪だ。
尾瀬・奥利根
2012年10月29日 平ヶ岳 ゴミが残念
水場の標識。
甲信越
2012年11月11日 光兎山(中束コース)
永松沢(4合目)を渡って振り返る。
甲信越
2012年10月06日 巻機山(五十沢コース)
布干岩 ― ここを歩くのは気持ちよかった。
甲信越
2011年10月08日 巻機山(ヌクビ沢コース)
牛ヶ岳を振り返る。
甲信越
2012年10月06日 巻機山(五十沢コース)
光兎山。ここから30分。
甲信越
2012年11月11日 光兎山(中束コース)
8合目から牛ヶ岳。
甲信越
2012年10月06日 巻機山(五十沢コース)
山頂から玉子石に向かう途中に、水場とテント場がある。付近の沢水にはあぶくが浮いているが、水はうまかった。
尾瀬・奥利根
2012年10月29日 平ヶ岳 ゴミが残念
玉子石。14時をまわってしまった。
尾瀬・奥利根
2012年10月29日 平ヶ岳 ゴミが残念
トレッキングコースは歩きやすい。
甲信越
2012年10月06日 巻機山(五十沢コース)
ニセ巻機手前でほとんど何も見えなくなった。
甲信越
2012年11月23日 ニセ巻機山
牛ヶ岳の山頂。
甲信越
2012年10月06日 巻機山(五十沢コース)
台倉清水。水場へ下る道があるが、登り返しがつらいので下りなかった。
尾瀬・奥利根
2012年10月29日 平ヶ岳 ゴミが残念
もっと見る
登録状況
写真枚数
96枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
1人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲信越
風谷山・鋸山(ツェルト泊練習)
05:39
8.8km
1,059m
-
2
11
2
shiremono
2013年05月17日(2日間)
shiremono
甲信越
ニセ巻機山の手前まで
08:35
7.1km
1,104m
-
7
23
shiremono
2012年12月01日(日帰り)
shiremono
甲信越
ニセ巻機山
08:27
7.7km
1,124m
-
17
17
shiremono
2012年11月23日(日帰り)
shiremono
甲信越
光兎山(中束コース)
07:00
10.5km
1,045m
-
7
11
shiremono
, その他2人
2012年11月11日(日帰り)
shiremono
尾瀬・奥利根
平ヶ岳 ゴミが残念
11:35
21.9km
1,749m
-
22
56
shiremono
2012年10月29日(日帰り)
shiremono
カメラ一覧へ戻る