Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SONY DSC-T110

DSC-T110
製品情報
メーカー SONY
このカメラで撮影した写真
10時51分 源流を突き上げると、阿蘇谷左岸尾根に乗った。
牧ノ戸出発
コブコブのブナの老木、、、何か話しかけそうだ。
13:52 物置 何故が林の中に物置がポツリ。
分岐に8時頃到着、チャリをデポし旧道に入る。
此処にも雪だるま。
[金糞岳(1,317m) 11:06〜11:50] 観光案内では、「山頂から、北に白山、御岳、北アルプスの峰々を望み、 南は眼下に琵琶湖を見下ろす雄大なパノラマが展開」するらしいが、、、 北側のみ展望が開け蕎麦粒山、能郷白山その後ろに白山が見えただけだった。
12:48 三角点ベンチ通過、、、この先から樹林帯だ ✲(ˊᗜˋ*)✲。
避難小屋が見えて来た。
大台ケ原・大杉谷・高見山 2025年05月28日 三峰山
わかり難いがが、この木を潜ると、、、
不動滝からは樹林帯の急斜面をジグザグに登る。 途中に咲いていた額空木。
大台ケ原・大杉谷・高見山 2025年05月28日 三峰山
R421を5分程降ると駐車地点に到着。
帰路は長者原へ… 帰りたくない景色です。
登録状況
写真枚数 1,237枚 / 最近三ヶ月 94枚
投稿者 6人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

近畿
03:497.0km508m2
  28  
2025年09月08日(日帰り)
剱・立山
08:5612.5km339m2
  49   2 
loco156, その他1人
2025年08月22日(日帰り)
甲信越
09:469.9km1,430m3
  37  
loco156, その他1人
2025年08月21日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
05:197.6km635m2
  27   1 
2025年06月12日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
05:148.3km749m2
  33   6 
2025年05月28日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る