検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Sony SGP612
SGP612
製品情報
メーカー
Sony
このカメラで撮影した写真
奥多摩・高尾
2016年11月30日 2016-11-30 江戸小屋尾根〜鞘口山〜天地山コース
547メートル点付近、伐採されているが右側にテープがある、少し先に林道がある。
奥多摩・高尾
2016年11月30日 2016-11-30 江戸小屋尾根〜鞘口山〜天地山コース
篶ノ坂丸 山頂
奥多摩・高尾
2016年10月30日 2016-10-30 オロセ尾根〜タワ尾根(篶ノ坂丸 、金袋山、人形山)
左:反射板のあるピーク(917m) 右:地蔵山(一等三角点、947.3m) 竜ヶ岳へは、この反射板のピークから手前にほぼ直下降、そして沢から竜ヶ岳方向へ直登する。厳しい。
京都・北摂
2018年04月02日 愛宕三山(愛宕山、地蔵山、竜ヶ岳)周回
仕事径をたどると776メートル点付近にあった炭焼釜跡があった。
奥多摩・高尾
2016年11月23日 2016-11-23 井戸尾根〜大岳山〜スカウトの森・ユース仲間の山〜三ツ釜ノ滝
鍋割山 山頂 奥に見える径が鍋割山北尾根ルート
奥多摩・高尾
2016年10月15日 2016-10-15 御岳山 鍋割山 境界尾根ルート〜鍋割山北尾根ルート〜城山南北縦走コース
海沢園地入口の手前に車が何台かおける。
奥多摩・高尾
2016年11月23日 2016-11-23 井戸尾根〜大岳山〜スカウトの森・ユース仲間の山〜三ツ釜ノ滝
記念のピンバッジと焼酎「赤城姫」を購入
赤城・榛名・荒船
2015年05月06日 赤城山 黒檜山〜駒ヶ岳周回 2015-05-06 06:29:09
1026メートル点付近の石積の擁壁、所々にあり径はよく整備されていた。
奥多摩・高尾
2016年12月10日 2016-12-10 茅尻沢〜横篶尾根〜倉沢見通し尾根
近畿
2017年06月14日 ぬかた園地 あじさい園 2017-06-14
分岐点の岩。
奥多摩・高尾
2016年03月30日 2016-03-30 天祖山 赤石尾根 大ブナ尾根 トラックログ
石尾根、奥に見えるのが雲取山か?。
奥多摩・高尾
2016年11月30日 2016-11-30 江戸小屋尾根〜鞘口山〜天地山コース
道標からみた探勝路の径。
奥多摩・高尾
2016年11月23日 2016-11-23 井戸尾根〜大岳山〜スカウトの森・ユース仲間の山〜三ツ釜ノ滝
もっと見る
登録状況
写真枚数
290枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
10人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
尾瀬・奥利根
尾瀬周遊 2021-07-21〜23
51:03
30.8km
555m
4
147
トットロ
,
a2kosan
2021年07月21日(3日間)
トットロ
九州・沖縄
英彦山 三段の滝から行者の滝
04:20
7.6km
609m
2
1
MSdes
2018年06月17日(日帰り)
MSdes
九州・沖縄
英彦山 三段の滝から行者の滝
04:20
7.6km
609m
2
3
1
MSdes
2018年06月17日(日帰り)
MSdes
京都・北摂
愛宕三山(愛宕山、地蔵山、竜ヶ岳)周回
06:54
17.6km
1,464m
4
10
12
ikegami611
2018年04月02日(日帰り)
ikegami611
近畿
ぬかた園地 あじさい園 2017-06-14
02:38
9.7km
511m
2
9
4
トットロ
2017年06月14日(日帰り)
トットロ
カメラ一覧へ戻る