検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Sony SO-02J
SO-02J
製品情報
メーカー
Sony
このカメラで撮影した写真
一ノ瀬林道の崩落は事前に知っており、まぁ想定通りの崩れ方 道路下の斜面を歩いて通過
奥秩父
2025年06月28日 大常木谷、随道旧道探索
我孫子宿の水戸道と成田道の追分説明板。
関東
2024年02月18日 水戸街道第2弾 土浦から我孫子を歩く
到着。ドキドキ…
槍・穂高・乗鞍
2024年08月03日 奥穂高岳、ジャンダルム、西穂高岳
鳥海湖
鳥海山
2024年10月15日 鳥海山 鉾立口から
きれいなナメ滝
奥秩父
2024年07月20日 大菩薩 大黒茂谷
雲海が美しい。
塩見・赤石・聖
2024年09月25日 塩見岳 鳥倉第一駐車場から日帰り
肩の小屋下。
谷川・武尊
2024年06月01日 2024-06-01 谷川岳 西黒尾根。
再びガッチ!
東海
2024年11月23日 寸又峡温泉−千頭ダム−千頭林鉄軌道−左岸林道−柴沢小屋−合地山−諸沢山
氷った池
東海
2025年01月10日 氷瀑
ここで道迷いしてしまった. 尾根が右に60度くらい曲がるところを見逃し,間違った斜面を下ってしまった.
中央アルプス
2025年02月11日 池山尾根−空木岳−南駒ヶ岳 2024冬合宿I
暖かいせいか沢の水量が多い。
日光・那須・筑波
2024年02月10日 日光雲竜渓谷
隧道の出口側.林道造成時の土砂が流れ込んだと思われる.
東海
2024年11月23日 寸又峡温泉−千頭ダム−千頭林鉄軌道−左岸林道−柴沢小屋−合地山−諸沢山
堰堤まで戻ってきた。この手前でアイゼンは外した。駐車場までの車道は所々すべりそうになるが注意しつつ歩く。
日光・那須・筑波
2024年02月10日 日光雲竜渓谷
七五三掛へ上り返す。
鳥海山
2024年10月15日 鳥海山 鉾立口から
鎖は出ている
中央アルプス
2025年02月11日 池山尾根−空木岳−南駒ヶ岳 2024冬合宿I
もっと見る
登録状況
写真枚数
142,475枚 / 最近三ヶ月 3枚
投稿者
672人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東海
八紘嶺
05:45
9.9km
1,318m
3
3
2
matsu
2025年08月01日(日帰り)
matsu
中国
江波皿山-江波山-元宇品
10:05
30.8km
310m
3
17
11
ぬみ
, その他1人
2025年06月30日(日帰り)
ぬみ
奥秩父
大常木谷、随道旧道探索
12:54
25.7km
2,245m
6
41
10
ShoNu
, その他1人
2025年06月28日(2日間)
ShoNu
東海
大谷嶺
05:35
7.8km
979m
3
5
2
matsu
2025年06月05日(日帰り)
matsu
丹沢
キウハ沢、キュウハ沢
10:15
13.3km
1,539m
4
13
10
ShoNu
, その他3人
2025年06月01日(日帰り)
ShoNu
カメラ一覧へ戻る