検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SONY DSC-HX99
DSC-HX99
製品情報
メーカー
SONY
このカメラで撮影した写真
金峰山小屋前の岩 この岩は登れる様だが自分には無理
奥秩父
2025年10月17日 金峰山
戻ってきました。ハイク的には失敗の部類でした。^^;)
房総・三浦
2025年10月23日 二子山 逗子の里山なめちゃあかんかった
見下ろす。真ん中はみくりが池だろうか。
剱・立山
2025年09月28日 立山周回_雄大な景色に感動しつつ計画通りに歩く辛さを感じた
いたいた
道南
2025年10月25日 汐首山
KUさんも登ってきました。
近畿
2025年09月28日 甲賀のええとこ三霊山 飯道山・庚申山・岩尾山
なめ滝 千曲川の子供、水量多くなってきた
奥秩父
2025年10月10日 甲武信ケ岳
岩尾山登山口の案内板 この上にも駐車場があるようですが、ここからスタートします。
近畿
2025年09月28日 甲賀のええとこ三霊山 飯道山・庚申山・岩尾山
透過光
道南
2025年10月19日 函館山(観音コース)
1:30で戻ってきました。
奥多摩・高尾
2025年10月30日 南高尾で花探しショートハイク
日影下P。一等地に重機が止まっていますが、無理すればまだ数台入りそうでした。
奥多摩・高尾
2025年10月14日 高尾山 健康ハイク
燧ケ岳
日光・那須・筑波
2025年10月17日 姥ヶ平(那須岳)の紅葉
ここを登れば、
道北・利尻
2025年10月11日 ピッシリ山
来た方向
大雪山
2025年10月04日 クマネシリ岳〜西クマネシリ岳〜ピリベツ岳/大展望の周回コース
あっけなく山頂到着
磐梯・吾妻・安達太良
2025年10月24日 一切経山、東吾妻山、吾妻小富士
一面笹原の気持ち良い山頂部
道北・利尻
2025年10月12日 敏音知岳と函岳
もっと見る
登録状況
写真枚数
61,888枚 / 最近三ヶ月 3,347枚
投稿者
80人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
南高尾で花探しショートハイク
16
28
tatsuca
2025年10月30日(日帰り)
tatsuca
四国剣山
❄初雪&霧氷の剣山🥶→🌞...
05:13
8.6km
807m
3
81
31
2
ドンソク
2025年10月28日(日帰り)
ドンソク
石鎚山
石鎚山(弥山&天狗岳)土小屋から
06:03
9.6km
779m
3
41
27
ドンソク
2025年10月27日(日帰り)
ドンソク
道南
汐首山
01:54
5.7km
272m
1
33
50
waji
,
bibimama
2025年10月25日(日帰り)
waji
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山、東吾妻山、吾妻小富士
06:42
15.1km
949m
3
39
8
omyoshi
2025年10月24日(日帰り)
omyoshi
カメラ一覧へ戻る