Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-3 Mark III

PENTAX K-3 Mark III
製品情報
このカメラで撮影した写真
でも茶臼岳が見えないのが惜しい。
ミクリガ池からの立山。クッキリとは映りませんでしたが、この景色が見れてよかった。
200m下って登山口方面へ
ひとしきり登ると平坦になる。
茶臼岳の牛ヶ首からの道と合流する。
これはイヌヤマハッカだと思いますが、風で被写体ブレしちゃいました😅
室堂に到着。雨はまだ降っていませんでした。紅葉は始まっており、チングルマの紅い葉がお出迎え。
遊歩道はサルの楽園
神社の拝殿横では、山頂への行き方が分かりやすく図解されていました。
登録状況
写真枚数 60,017枚 / 最近三ヶ月 2,409枚
投稿者 59人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
03:519.2km650m2
  17     115 
2025年11月01日(日帰り)
大山・蒜山
02:568.1km723m2
  36     5 
2025年10月30日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  35    125 
2025年10月30日(日帰り)
大山・蒜山
03:318.2km973m3
  57    5 
2025年10月29日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
10:4919.6km2,399m5
  36   13 
2025年10月29日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る