Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX S32

COOLPIX S32
製品情報
メーカー NIKON
このカメラで撮影した写真
鏡山三角点山頂です。少し南東に、東山頂(竜王山)があります。
湯川温泉 河童の湯でびしょ濡れの服を着かえて、 カンパ〜イ!お疲れさまでした。
274尾根に上がりました。P-274は、少し右に有ります。
そして頂上標識の少し先が、
メインルートの奥鳴谷広場ルートは、少し笹が伸びている位の様です。この日は、此処でUターンします。
逢坂小学校へ向け、国道1号地下のトンネルを抜けます。
遠刈田温泉足湯にて稜線だけ雲の中
やっと着いた。 舗装路長い
遂にと思ったが、奥多摩駅までまだあった
でも、その後はそれほどでもなかったです。
角研山(つのとぎやま)。
三上山北尾根縦走ルートの田中山への登山口です。前の写真の峠からの直登ルートは、今は使われていません。此処が、田中山への登山口になっています。要注意です。
雪が増えてる!
登録状況
写真枚数 46,598枚 / 最近三ヶ月 63枚
投稿者 60人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

近畿
03:504.6km385m1
  15    14 
youtousha, その他1人
2025年10月25日(日帰り)
日光・那須・筑波
--:--5.3km169m-
  73     12 
Ikuiku08ekyusansanntoukai, その他5人
2025年10月18日(日帰り)
近畿
03:437.2km316m2
  12    14 
youtousha, その他1人
2025年09月20日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
--:--6.4km882m-
  52    9 
kojif2207sanntoukaiekyusan, その他2人
2025年09月05日(日帰り)
京都・北摂
03:449.3km288m2
  12    13 
youtousha, その他1人
2025年08月10日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る