検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
NIKON COOLPIX S32
COOLPIX S32
製品情報
メーカー
NIKON
このカメラで撮影した写真
START
富士・御坂
2023年07月04日 富士山(須走口〜吉田口山頂)
展望盤で展望を確認するも、
奥秩父
2023年09月23日 日程に合わせたように雨が・・・大菩薩嶺
槍・穂高・乗鞍
2025年04月14日 乗鞍岳(三本滝・肩の小屋)
霞んでますけど、なんかこういう風景好きです。
奥多摩・高尾
2024年04月15日 高川山〜羽根子山〜高川山
金剛山・岩湧山
2023年05月14日 金剛山系 石ブテ東谷↑丸滝谷↓
超ピンボケですが・・・カンパ〜イ!
富士・御坂
2025年03月15日 3月中旬にしては寒かった 今倉山〜赤岩〜二十六夜山縦走
清八山山頂。
富士・御坂
2024年04月21日 三ッ峠山〜本社ヶ丸〜鶴ヶ鳥屋山
植林が止められた、伐採地の様です。急斜面ですので、要注意です。
比良山系
2025年04月17日 ヒジキ滝(今回、朽木栃生からのみ確認)
水道施設の水タンクの下から写しています。
近畿
2025年03月20日 田中山 ↑旗振山岩場東ルート ↓田中山南尾根
いつもシダが蔓延(はびこる)る場所に来ました。この辺りからは、もう手鎌では、追い付きません。
近畿
2025年03月01日 奥鳴谷広場ルート 藪刈り(アウトレット近くより)
古い墓地があります。一礼をして、傍を通過します。
比良山系
2025年04月03日 コメカイ道整備 ヒジキ滝手前迄(降雨撤退)
昔のコメカイ道の姿が良く残っている場所です。
比良山系
2025年04月03日 コメカイ道整備 ヒジキ滝手前迄(降雨撤退)
キックステップで登ってきつかった
蔵王・面白山・船形山
2023年03月19日 刈田岳(祝♪山スキー復活)
カンパ〜イ!お疲れさまでした。
日光・那須・筑波
2025年10月18日 切込湖・刈込湖 楽々?ハイキング
関電巡視路の赤いプレートがあります。「火の用心」の文字はかすれています。
京都・北摂
2025年07月27日 猛暑を避け 大津駅尾根ルート-吾妻川周回
もっと見る
登録状況
写真枚数
46,598枚 / 最近三ヶ月 63枚
投稿者
60人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
近畿
田中山〜妙光寺山
03:50
4.6km
385m
1
15
14
youtousha
, その他1人
2025年10月25日(日帰り)
youtousha
日光・那須・筑波
切込湖・刈込湖 楽々?ハイキング
--:--
5.3km
169m
-
73
12
kojif2207
,
sanntoukai
,
Ikuiku08
, その他5人
2025年10月18日(日帰り)
近畿
三上山北尾根縦走ルート
03:43
7.2km
316m
2
12
14
youtousha
, その他1人
2025年09月20日(日帰り)
youtousha
槍・穂高・乗鞍
数年来の恋人・焼岳にやっと登りましたが・・・。
--:--
6.4km
882m
-
52
9
sanntoukai
,
kojif2207
,
ekyusan
, その他2人
2025年09月05日(日帰り)
京都・北摂
長等山テラス(降雨、傘使用)
03:44
9.3km
288m
2
12
13
youtousha
, その他1人
2025年08月10日(日帰り)
youtousha
カメラ一覧へ戻る