検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
asus ASUS_X00TD
ASUS_X00TD
製品情報
メーカー
asus
このカメラで撮影した写真
三宅島に寄港。いい天気!
関東
2019年05月25日 八丈富士(八丈島) 底土野営場からゼロトゥーサミット
登山口バス停からしばし車道歩き。こっちはもう冬である。
奥秩父
2020年10月31日 牛ノ寝通り(大菩薩峠登山口-雷岩-大菩薩峠-石丸峠-小菅の湯)
そして塔ノ岳。
丹沢
2020年10月03日 塔ノ岳(表尾根-鍋割山) 8ヶ月ぶりの山行で祭祀に遭遇
展望台を使わないと眺望はこんなところ。
房総・三浦
2020年05月30日 三浦半島散策(含 大楠山・黒崎の鼻)
とりあえず携帯椅子を広げてまったり。風がやや強いが快く感じる程度。
房総・三浦
2020年05月30日 三浦半島散策(含 大楠山・黒崎の鼻)
麓の温泉街を見やる。
伊豆・愛鷹
2020年02月10日 南伊豆旅行ついでに、海岸でプチ登山(烏帽子山)
振り返ればこの眺め。人だらけだろうがこの気持ちよさには代えられない。
奥秩父
2020年10月31日 牛ノ寝通り(大菩薩峠登山口-雷岩-大菩薩峠-石丸峠-小菅の湯)
隣の鳥尾山ですらガスの向こう。ある種の深山幽谷感があってよいのではと思うことにする。
丹沢
2020年10月03日 塔ノ岳(表尾根-鍋割山) 8ヶ月ぶりの山行で祭祀に遭遇
たまにガスの切れ目が覗くもこの程度。
丹沢
2020年10月03日 塔ノ岳(表尾根-鍋割山) 8ヶ月ぶりの山行で祭祀に遭遇
下山後になって振り返ると、牛ノ寝通りよりも黄葉の状態がよかった気もする。 登山者の姿は非常に少なく、出会ったのは数人だけ。
奥秩父
2020年10月31日 牛ノ寝通り(大菩薩峠登山口-雷岩-大菩薩峠-石丸峠-小菅の湯)
人とは思い出したように出会う程度でまばら。山に飢えた皆々様はやはり箱根丹沢に流れたか。
房総・三浦
2020年05月30日 三浦半島散策(含 大楠山・黒崎の鼻)
そして周囲は…驚きの白さ。何も見えん。
丹沢
2020年10月03日 塔ノ岳(表尾根-鍋割山) 8ヶ月ぶりの山行で祭祀に遭遇
ちょっと北は日が差しているようだ。
丹沢
2020年10月03日 塔ノ岳(表尾根-鍋割山) 8ヶ月ぶりの山行で祭祀に遭遇
じわじわと登り降りの繰り返し。小鳥の声に混じってカエルの鳴き声も聞こえる。
房総・三浦
2020年05月30日 三浦半島散策(含 大楠山・黒崎の鼻)
再び車道脇をひたすら南下。ここからしばらくは殺風景な直進コースとなり、日差しがきつい中を黙々と歩く。
房総・三浦
2020年05月30日 三浦半島散策(含 大楠山・黒崎の鼻)
もっと見る
登録状況
写真枚数
177枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
1人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥秩父
牛ノ寝通り(大菩薩峠登山口-雷岩-大菩薩峠-石丸峠-小菅の湯)
05:45
18.5km
1,455m
4
49
27
vanir
2020年10月31日(日帰り)
vanir
丹沢
塔ノ岳(表尾根-鍋割山) 8ヶ月ぶりの山行で祭祀に遭遇
05:20
12.5km
1,090m
4
37
27
vanir
2020年10月03日(日帰り)
vanir
房総・三浦
三浦半島散策(含 大楠山・黒崎の鼻)
06:01
24.9km
395m
3
43
25
vanir
2020年05月30日(日帰り)
vanir
伊豆・愛鷹
南伊豆旅行ついでに、海岸でプチ登山(烏帽子山)
00:33
0.7km
153m
1
21
13
vanir
2020年02月10日(日帰り)
vanir
関東
八丈富士(八丈島) 底土野営場からゼロトゥーサミット
04:13
17.1km
864m
3
27
6
vanir
2019年05月25日(日帰り)
vanir
カメラ一覧へ戻る