検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Sony E6653
E6653
製品情報
メーカー
Sony
このカメラで撮影した写真
城ケ峰
東海
2017年12月20日 堀坂山(伊勢富士)と里探索
(前日) 晩ご飯何があるの?とジェスチャーで聞くと「リザ ソテ」。Ryza = ご飯(お米) は分かりましたがソテが不明。とりあえずそれお願いします=プロシーム、というとスマホ翻訳で英語に翻訳して見せてくれましたがRice sote。やはりsoteが不明。ドブレ=Ok。出てきたのはライスにチキングラーシュみたいな汁物+ビール2杯。8€ (=5+1.5+1.5)。美味しかった。ジャクエム。 お隣さん三人も同じの食べてました。
ヨーロッパ
2019年10月27日 スロバキア (NIZKE TATRY 縦走)
へばる会長を後ろから、応援。 下山した跡の「チキンカツ」が待ってるよ((笑) この辺りから、banana氏の鬼軍曹ぶりを発揮! 後ろから、「次のピークで休みだから・・・」と休みが許されず、チキンカツ3枚で後ろから押して貰う約束を取り決め、banana氏に押して貰う、凄く楽だが、俺のチキンカツが減っていく・・・
大台ケ原・大杉谷・高見山
2017年05月03日 TCC奈良遠征2日目 ☆大台ヶ原山☆『日出ヶ岳1695M』
神武天皇と会長とジョニー。
大台ケ原・大杉谷・高見山
2017年05月03日 TCC奈良遠征2日目 ☆大台ヶ原山☆『日出ヶ岳1695M』
サンショウウオセンター渓谷入口(入山料400円)
赤目・倶留尊高原
2018年02月15日 名張市赤目「大日滝」落差30mが全面氷瀑
健脚コース(沢)から行きます
近畿
2018年02月03日 関西100名山「局ケ岳」仁柿峠登山口より
階段です
大台ケ原・大杉谷・高見山
2017年11月24日 「大杉谷渓谷」の紅葉〜冬の大台ケ原(日出ケ岳)
大普賢岳
大台ケ原・大杉谷・高見山
2018年07月03日 桃俣登山口↑高見山 をピストン
岩場も有りました。
東海
2017年05月03日 七洞岳と野原公園の藤まつりをセツト
甲信越
2019年05月19日 八子ケ峰 八ヶ岳
次は正木ヶ原に向かいます。
大台ケ原・大杉谷・高見山
2017年05月03日 TCC奈良遠征2日目 ☆大台ヶ原山☆『日出ヶ岳1695M』
「心・湯治館」の朝飯。 ご飯とみそ汁はセルフサービスです。
大台ケ原・大杉谷・高見山
2017年05月03日 TCC奈良遠征2日目 ☆大台ヶ原山☆『日出ヶ岳1695M』
今夜は「沼田健康ランド」で久し振りの生🍺と夕食 日焼けで熱い温泉は✖(大失敗)ほてって眠りが浅い
尾瀬・奥利根
2018年08月13日 「4県に囲まれた尾瀬」〜燧ケ岳〜至仏山
東方面
近畿
2018年02月03日 関西100名山「局ケ岳」仁柿峠登山口より
熊野灘が眩しい
大台ケ原・大杉谷・高見山
2017年11月24日 「大杉谷渓谷」の紅葉〜冬の大台ケ原(日出ケ岳)
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,918枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
8人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
御在所・鎌ヶ岳
入道ケ岳「福寿草」見つけに
04:50
5.0km
734m
2
35
35
knxhs495
2022年03月10日(日帰り)
knxhs495
東海
「龍仙山」から初日の出と干支の山「牛草山~虎ケ岳」
05:06
8.6km
756m
2
25
25
knxhs495
2022年01月01日(日帰り)
knxhs495
近畿
ヒカゲツツジ間に合った「観音岳から堀坂山」
04:42
8.8km
828m
3
23
39
knxhs495
2021年04月20日(日帰り)
knxhs495
赤目・倶留尊高原
春の山 雪山ゕ花 迷い道 「大洞山」
06:14
9.8km
786m
3
29
33
knxhs495
2021年02月25日(日帰り)
knxhs495
近畿
諾炬羅山 (多幸良山)~切間の八(霧間の鉢)
04:16
7.9km
630m
2
16
17
knxhs495
2021年02月04日(日帰り)
knxhs495
カメラ一覧へ戻る