検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
DJI FC3411
FC3411
製品情報
メーカー
DJI
このカメラで撮影した写真
<ドローン空撮> 山頂展望台に鎮座するクマさんと一緒に。 奥三界岳、標高は1,810mで三百名山、ぎふ百山の1座です。 自分にとって三百名山46座目です。
東海
2023年10月07日 奥三界岳(道中数々の滝に癒される!阿寺山地の隠れた名峰!)
<ドローン空撮> 同じ場所から見た兜岳(左)と鎧岳(右)。
赤目・倶留尊高原
2023年09月30日 兜岳&鎧岳(圧倒的な存在感!曽爾の奇峰にサクッと登山!)
<ドローン空撮> 温泉に向かう途中にあった、まるで登山道みたいなヤバい九十九折の道。 ナビさん、こんなところを通るルートは案内しないでほしいな〜(笑)。
祖母・傾
2023年01月02日 祖母山(祖母連山の主峰、宮崎県の最高峰へ!山頂からは360度の大パノラマ!)
<ドローン空撮> 見ノ越駐車場で山友のyoshi_s1968さん(ヤマッパーで、YAMAPではヨッシーさん)と待ち合わせ。 出発前にドローンを飛ばしたら、なかなか見事な朝焼けが撮れました。
四国剣山
2023年08月19日 剣山&一ノ森(山友さんとキレンゲショウマ鑑賞。天気も思ったより良く、ワイワイ賑やかな楽しい山行となりました!)
<ドローン空撮> 場所は変わって神戸淡路鳴門道の室津PA。 ここは海がすぐ近くにあり、展望が素晴らしいです。 通るときは必ず寄ります。
中国
2023年08月20日 淡路島周遊(今まで素通りしてきた淡路島を観光!)
ドローンでちょっと離れた上空から、北側を撮ってみました。 中央奥に扇ノ山と日本海をバックに。
氷ノ山
2022年12月10日 氷ノ山(期待していた霧氷は不発でしたが、待ちに待った雪山シーズンの開始です!)
<ドローン空撮> ちょっとだけ陽が差してくれました。 いや〜、たまらんですw
石鎚山
2023年10月15日 岩黒山→筒上山→手箱山縦走(久しぶりに石鎚へ。天気はダメでしたが紅葉はなかなか見応えがありました!)
<ドローン空撮> この時間はおそらく修学旅行で来ていた中学生で大賑わいでした。 話を聞いたら、東京の三田国際中学の生徒さんたちでした。
北陸
2023年09月13日 【2023年夏休み東北遠征】帰り道で北陸観光。東尋坊は凄かった!
<ドローン空撮> 雲ノ平山荘の南西約900m地点上空から見た雲ノ平。
槍・穂高・乗鞍
2023年08月11日 黒部五郎岳(自分史上、最高の山の日!北ア奥地の名峰からの超絶展望を堪能できました!)
<ドローン空撮> これは滝の中層ですね。 これだけ近づいても、木の枝に邪魔されて見えませんでした。
槍・穂高・乗鞍
2023年05月21日 有明山(別名:信濃富士、北ア前衛峰にしてニ百名山の1座。燕岳に比べたら人も少なく地味な山ですが、山頂からは想像以上の絶景!今回も良い出逢いに恵まれました!)
<ドローン空撮> 北東側へ約650m地点の上空から見た赤梛岳、空木岳、田切岳。 崩壊地(百間ナギ)の崖っぷちにある摺鉢窪避難小屋も見えています。
中央アルプス
2023年09月02日 越百山〜空木岳周回(今年の目標のひとつを達成!稜線歩き&景色は最高だったけど、下山と林道歩きが長すぎて泣きそうでしたw)
甲信越
2023年05月24日 太郎山
<ドローン空撮> 三ノ沢岳山頂の南南西約1km地点の上空から見た三ノ沢岳。
中央アルプス
2023年07月02日 宝剣岳&三ノ沢岳(アルプス三部作山行完結編。前からずっと登りたかった中ア孤高の秀峰へ!)
<ドローン空撮> せっかくなので乗鞍をバックに自撮りしておこう。 アーベントロートは終わっちゃいましたけど。
槍・穂高・乗鞍
2023年11月26日 御嶽山(濁河温泉から飛騨頂上まで。ライチョウさんに会えなかったのは残念でしたが、冬の御嶽を満喫しました!)
<ドローン空撮> 本日4つ目の滝、アゼ滝。 素晴らしい段瀑です。 滝壺の水の青さが美しい!
東海
2023年10月07日 奥三界岳(道中数々の滝に癒される!阿寺山地の隠れた名峰!)
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,527枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
17人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東海
灯明山
01:35
3.5km
250m
1
40
2
まっちゃん
2025年04月19日(日帰り)
まっちゃん
近畿
頂山、ハカリカケ岩、オハイ
04:31
8.8km
615m
2
30
8
まっちゃん
2024年12月15日(日帰り)
まっちゃん
近畿
オハイ(大配)
03:08
8.0km
395m
2
23
6
まっちゃん
2024年12月14日(日帰り)
まっちゃん
磐梯・吾妻・安達太良
鉄山空撮ハイク 沼尻周回コース
09:48
9.8km
750m
3
41
5
あじぼんヨッシー
2024年11月09日(日帰り)
あじぼんヨッシー
飯豊山
飯豊連峰縦走(大日岳往復はログ取り忘れる)
20:27
31.2km
2,954m
8
13
12
shimitetsu
, その他2人
2024年05月03日(3日間)
shimitetsu
カメラ一覧へ戻る