検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
DJI FC3411
FC3411
製品情報
メーカー
DJI
このカメラで撮影した写真
磐梯・吾妻・安達太良
2023年06月01日 磐梯山ハイク 渋谷登山口
<ドローン空撮> 急登の岩稜帯中腹にて。
大山・蒜山
2023年08月06日 琴浦アルプス縦走<矢筈ヶ山&甲ヶ山>(絶景だったけど暑さとの戦い!ゴジラの背に行き忘れるという大失態w)
<ドローン空撮> もうちょっと露出を増やしてみました。 おおーっ、見えた見えた。 左奥が空木岳、中央が南駒、右が仙涯嶺ですね。
中央アルプス
2023年09月02日 越百山〜空木岳周回(今年の目標のひとつを達成!稜線歩き&景色は最高だったけど、下山と林道歩きが長すぎて泣きそうでしたw)
<ドローン空撮> 黒部五郎岳山頂から南西に約700mの地点上空から見た黒部五郎岳。 今はちょうど雲の影になっているので、ちょっと暗いです。
槍・穂高・乗鞍
2023年08月11日 黒部五郎岳(自分史上、最高の山の日!北ア奥地の名峰からの超絶展望を堪能できました!)
<ドローン空撮> この辺りは木々が邪魔でスッキリとした展望が無いので、我慢できずドローンを飛ばしちゃいましたw 北側には、すぐ近くに不動岳。
槍・穂高・乗鞍
2023年06月17日 野口五郎岳(初めての裏銀座! 北アはやっぱり最高!! ・・・めっちゃハードでしたがw)
<ドローン空撮> 横から見ると、こんな感じ。 下に比べて上は斜度が緩やかなので、このように立つことができます。 とはいえ、危ないので真似しないでくださいね。
中央アルプス
2023年04月23日 紅岩(恵那峡のシンボルにして天然記念物。オレンジ色に見える理由とは!?)
<ドローン空撮> 西冠のコル上空から見た西ノ冠岳。 こうしてみると結構険しい山容です。
石鎚山
2023年10月29日 石鎚山(先週に引き続き2連チャン。今度は保井野登山口から堂ヶ森〜二ノ森〜弥山のピストン縦走。霧氷が見事でしたが風が強く寒かったです。結果的には晴れて絶景を拝むことができました!)
<ドローン空撮> 温泉の駐車場からドローンを飛ばしてモルゲンする山々を撮影しました。 もうじき夕陽が沈みます。
霧島・開聞岳
2023年01月01日 高千穂峰(元旦山行2座目。異世界な稜線を歩く!山頂では奇跡の再会が!)
【ドローン空撮】 自撮りをもう一枚。 やっぱりまだ暗いな〜。
東海
2023年11月18日 和歌山&三重で奇岩巡り!(久しぶりの山へ行かない週末。志原海岸、ベアーズロック、鬼ヶ城、獅子巌、楯ヶ崎を見て回る!)
<ドローン空撮> 五色ヶ滝の手前にも滝がありましたが、名前は無いようです。
剱・立山
2023年11月04日 常虹の滝&紅葉鑑賞(道の駅巡り&岐阜観光)
<ドローン空撮> 剣ヶ峰上空からカメラを下に向けて撮ってみると、三ノ沢→二ノ沢、一ノ沢と綺麗に並んでいるのが見えました。 もっとも、その光景は三ノ峰〜剣ヶ峰の稜線からも見ることができますけど。
大山・蒜山
2023年02月05日 伯耆大山(今シーズン最高の雪山! 自分史上最高の大山!!)
<ドローン空撮> 飯高町野々口で見た櫛田川。
赤目・倶留尊高原
2023年09月30日 兜岳&鎧岳(圧倒的な存在感!曽爾の奇峰にサクッと登山!)
<ドローン空撮> 山頂を素通りし、速攻で下山しようかとも思いましたが、まだドローンの替えバッテリーもあるし、今すぐ下っても坂巻温泉の日帰り入浴の時間に間に合わないことが確定したので、せっかくならもうちょっと飛ばしてから帰ることにしました。 霞沢岳の西側1kmの上空から見た穂高連峰。 高度を上げたので、奥穂の後ろに槍も見えました。 下には上高地。
槍・穂高・乗鞍
2023年04月01日 霞沢岳(北ア・穂高の絶景展望台! 残雪期限定の西尾根VR!)
<ドローン空撮> それっぽい場所があったので、ここが太郎山の山頂かと勘違いしてドローン撮影しちゃいました。 自分をヘッデンで照らすのはこの暗さだと有効だな。
剱・立山
2023年11月03日 薬師岳(今季初の雪山!ドぴーかんの晴天の中、絶景の稜線歩きが楽しめました!)
<ドローン空撮> 北側から御岳・乗鞍をバックに。
槍・穂高・乗鞍
2023年04月01日 霞沢岳(北ア・穂高の絶景展望台! 残雪期限定の西尾根VR!)
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,527枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
17人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東海
灯明山
01:35
3.5km
250m
1
40
2
まっちゃん
2025年04月19日(日帰り)
まっちゃん
近畿
頂山、ハカリカケ岩、オハイ
04:31
8.8km
615m
2
30
8
まっちゃん
2024年12月15日(日帰り)
まっちゃん
近畿
オハイ(大配)
03:08
8.0km
395m
2
23
6
まっちゃん
2024年12月14日(日帰り)
まっちゃん
磐梯・吾妻・安達太良
鉄山空撮ハイク 沼尻周回コース
09:48
9.8km
750m
3
41
5
あじぼんヨッシー
2024年11月09日(日帰り)
あじぼんヨッシー
飯豊山
飯豊連峰縦走(大日岳往復はログ取り忘れる)
20:27
31.2km
2,954m
8
13
12
shimitetsu
, その他2人
2024年05月03日(3日間)
shimitetsu
カメラ一覧へ戻る