Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LUMIX DMC-G3

LUMIX DMC-G3
製品情報
メーカー パナソニック
発売日 2011/7/ 8
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-G3 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
パナソニック LUMIX DMC-G3-K ボディ [エスプリブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック LUMIX DMC-G3-W ボディ [シェルホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
気持ち良さそうなので顔と頭を洗っちゃいました。 何度か渓流を渡ります。
伊豆・愛鷹 2021年05月23日 天城山
テント場まであと少しの場所にナナカマドの紅葉が真っ赤っかでした。
風が強く八合目で一枚着ました
八幡平・岩手山・秋田駒 2019年11月27日 今年最後の岩手山

大山・蒜山 2021年12月06日 大山
クラゲまだ残っていました。
ここまではこのソロモンはとてもいい感じでした。 当たるところもなく滑りにくく安定してくれました。 ミドルカットですのでここまでは良いのですが、ここから先はハイカットの靴をお勧めします。
お待ちかねの魔女の瞳です^ ^ にっこり微笑んでいるように見えるのは気のせいかな?
磐梯・吾妻・安達太良 2021年08月29日 一切経山
空も見えてきましたよ!!
伊豆・愛鷹 2021年05月23日 天城山
なに この360度見渡せる視界の良さは(≧▽≦)
磐梯・吾妻・安達太良 2021年09月30日 東吾妻山〜鎌沼
チングルマの群生に癒されますが雨もガスも襲ってきます。
両神山の稜線が見えます
ここはどこ方面なんだろう大きな橋がかかっているのがヒントになりそうです
登録状況
写真枚数 25,115枚 / 最近三ヶ月 33枚
投稿者 53人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

六甲・摩耶・有馬
06:0210.1km322m2
  20   6 
SSW, その他9人
2024年05月04日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
16:5827.0km2,213m6
  102    48 
rie_yamaモリシーkghts, その他1人
2024年05月04日(2日間)
奥秩父
08:1212.9km1,241m3
  20    27 
kghtsrie_yamaモリシー, その他1人
2024年03月03日(日帰り)
奥多摩・高尾
  25    4 
2023年12月24日(日帰り)
尾瀬・奥利根
16:3627.7km1,525m5
  117    7 
2023年06月17日(2日間)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-G3 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
パナソニック LUMIX DMC-G3-K ボディ [エスプリブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック LUMIX DMC-G3-W ボディ [シェルホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る