Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Sony J9110

J9110
製品情報
メーカー Sony
このカメラで撮影した写真
だいぶ霧が出ています。
ヨツバシオガマ
四方雲海で、遠望はありませんでした。
雪で見えませんが、ここから少し降ると烏帽子岩です。
中国山地西部 2023年11月18日 権現山
8
白馬・鹿島槍・五竜 2024年07月25日 針ノ木古道
頂上の広場 雨が降ったあとなので曇っており、眺望はありませんでした
トイレ 前回のトイレから間が開いたな
冬期はこちらから下山です。 7合目まで直線ルートになっているのですが、一部ぬかるんでおりなかなか苦労しました💦 足元に注意!です。

中国山地西部 2024年04月28日 三瓶山
瑞浪に入ってから、中山道の舗装路が写真のように 区分されている。 と思われる。
湧出山の三角点。 ここから神様が湧き出して日本中に広がったらしいです。
金剛山・岩湧山 2024年02月17日 金剛山
登録状況
写真枚数 2,385枚 / 最近三ヶ月 15枚
投稿者 14人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
02:1610.1km341m2
  8     4 
2025年08月15日(日帰り)
中央アルプス
15:1110.4km1,929m4
  79    10 
suganomatsu, その他1人
2025年07月30日(2日間)
奥秩父
06:0611.4km1,681m4
  14     13 
2025年07月13日(日帰り)
奥武蔵
02:029.2km341m2
  10    7 
2025年06月22日(日帰り)
奥武蔵
01:518.6km360m2
  14    2 
2025年02月24日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る