Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Sony J9110

J9110
製品情報
メーカー Sony
このカメラで撮影した写真
茶山と言う名前がついた由来が書かれています。 茶山と言う地名はなく、叡山電鉄の駅名でのみ使われています。 しかし、茶山駅と山の場所が全然違うのに何故駅名になってるんだろ?
京都・北摂 2023年10月07日 大比叡
ここも炭酸系売り切れ
下山したところに有った看板。 下りる前に教えてくれないと分からないよ?

白馬・鹿島槍・五竜 2024年07月25日 針ノ木古道
下山は原谷弁財天の左側から出てきました。
降りの途中から。
巾着田に降りて来ました。広々とした眺めです。
根本中堂のトイレです
京都・北摂 2023年10月07日 大比叡
さぁ温泉へ
登録状況
写真枚数 2,385枚 / 最近三ヶ月 15枚
投稿者 14人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
02:1610.1km341m2
  8     4 
2025年08月15日(日帰り)
中央アルプス
15:1110.4km1,929m4
  79    10 
suganomatsu, その他1人
2025年07月30日(2日間)
奥秩父
06:0611.4km1,681m4
  14     13 
2025年07月13日(日帰り)
奥武蔵
02:029.2km341m2
  10    7 
2025年06月22日(日帰り)
奥武蔵
01:518.6km360m2
  14    2 
2025年02月24日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る