記録ID: 8415176
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山 日向大谷ピストン
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,681m
- 下り
- 1,722m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 6:05
距離 11.4km
登り 1,681m
下り 1,722m
8:50
1分
スタート地点
14:56
天候 | 曇り 中腹は霧 山頂付近は晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当日は、特に道の状況は悪くなかったと思います。 先日までの雨で、道が滑りやすかったのと、渡渉地点の水量が多めでした。 ・日向大谷口~合所までは、急斜面を緩やかにアップダウンしながら横切っていきます。道が細い割に横から岩が飛び出てるところとかもあるので、ふらつき注意です。 ・そこから先、両神神社までは、急斜面をひたすら登っていきます。ちょっとした岩場や鎖場があります。 ・最後、山頂までは、一旦なだらかなアップダウンになったあと、山頂直下の岩場を乗り切ったら山頂に到着です。 ※日帰りコースの割に標高差が大きいので、体力と相談して行きましょう。 |
その他周辺情報 | トイレは、両神山荘から車道に沿って少し下ったところにあります。両神山荘で飲み物とか飲めます。土日は宿泊も受け付けているようですが、割と不定期なので、事前に確認しておくのが良いと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(2)
1/25000地形図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(3)
携帯電話(1)
雨具(1)
防寒着(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
GPS(1)
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
カメラ(1)
|
感想
夏山へ向けた体力作りも兼ねて、両神山に行って来ました。久しぶりの1日登山だったのと、帰りのバスの関係でペースをかなり上げたのとで、久しぶりに本格的な?筋肉痛でした。。。
ちなみに、スポーツウォッチで測った消費カロリーは、3470kcalでした。。。本当かな??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する