ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

両神神社(りょうかみじんじゃ)

都道府県 埼玉県
最終更新:のぼる
基本情報
標高 1627m
場所 北緯36度01分12秒, 東経138度50分45秒
カシミール3D
急登の登山道を登りきると、狛犬(オオカミ)が迎えてくれました。
ベンチとテーブルが置かれ、山頂へ向けての休憩地になっていました。
両神山(標高1723m)は古くから山岳信仰の霊場であったと考えられています。
表登山道の登り口(日向大谷)の里宮は近世には当山派修験寺院・観蔵院として、一方、本山派修験の流れをくむ浦島の金剛院(御嶽神社)とが、それぞれ両神山を修験道場として隆盛をきわめていたといわれます。そこで、日向大谷から山頂に至る登山道には、多くの信者が祈りを込めて奉納した石神、石仏、石碑等の歴史遺産が数百個点在しています。
その後、神仏分離で観蔵院は両神神社の名称で今日に至っています。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「両神神社」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
05:2110.8km1,400m4
  43     29 
2025年10月30日(日帰り)
奥秩父
08:1911.1km1,571m4
  24     12 
2025年10月29日(日帰り)
奥秩父
05:4710.5km1,294m4
  13    18 
2025年10月29日(日帰り)
奥秩父
05:2610.4km1,277m4
  17    5 
2025年10月28日(日帰り)
奥秩父
07:0811.1km1,464m4
  21    27 
2025年10月27日(日帰り)
奥秩父
07:2512.7km1,483m4
  65     13 
2025年10月27日(日帰り)
奥秩父
--:--9.0km1,309m-
  40    20 
2025年10月27日(日帰り)
奥秩父
07:2910.4km1,246m4
  3    7 
2025年10月27日(日帰り)
奥秩父
32:009.0km1,309m-
  28     10 
2025年10月26日(2日間)
奥秩父
04:1611.1km1,591m4
  24    10  3 
Korukoru, その他1人
2025年10月25日(日帰り)