Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

KYOCERA KYV46

KYV46
製品情報
メーカー KYOCERA
このカメラで撮影した写真
先ほどの登山口へはコチラから(気が付かずヤマレコアプリに怒られる)
仙酔峡ルートの分岐、こちらから登ってくる方も多いようだ
スタート地点は複数パターンが考えられたが、一日のルートを見据え、疥癬湯(ひぜんゆ)の涌蓋山登山口有料Pに停める事にした

栗駒・早池峰 2025年10月19日 栗駒山
半ズボンでは発狂しそうな深い藪となったところでさすがのK氏もズボンを履くと言う。灌木藪の大崩の辻も越えてきて、もう目と先がゴールというところまで来ながら長ズボンで武装することに。。。正面が本日のラストピークおにぎり山
しかし背丈以上の笹薮で、南下する踏み跡が分かりにくい💦💦
高岳で遭難した方の碑が立ってました
高くないけどヤッタ感あった😄
今日も大日岳が広がってる
まだ走ってく元気があるヒト😁
登録状況
写真枚数 160,116枚 / 最近三ヶ月 3,357枚
投稿者 423人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

大台ケ原・大杉谷・高見山
08:1015.3km1,317m-
  7    2 
2025年11月02日(日帰り)
中国
01:245.3km393m1
  3    3 
2025年11月01日(日帰り)
甲信越
02:3810.1km546m2
  9    1 
2025年11月01日(日帰り)
丹沢
--:--18.0km1,690m-
  28   30 
2025年10月30日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る