検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
UMIDIGI Power 5
Power 5
製品情報
メーカー
UMIDIGI
このカメラで撮影した写真
林道刈寄線は完全舗装の立派な林道です
奥多摩・高尾
2025年06月21日 武蔵五日市駅から高尾山(刈寄山・醍醐丸・陣馬山)
巻道より稜線歩いた方が断然気持ちがいいですね。道もしっかりあります。
奥多摩・高尾
2024年04月20日 奥多摩 棒ノ木尾山~六ツ石山~鷹ノ巣山~高丸山~倉戸山
流石に疲れてきました
丹沢
2025年05月03日 神ノ川ヒュッテから犬越路〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜袖平 周回
山と高原地図では渡渉箇所となってましたが枯れてました。
富士・御坂
2024年04月29日 道志 御正体山〜山伏峠〜菰釣山
結構急です。谷筋を上がってくのでどうしても道が狭く荒っぽいです。危険ではないです。
富士・御坂
2024年07月07日 富士河口 王岳~鬼ヶ岳~節刀ヶ岳~金堀山~十二ヶ岳
一般登山道に合流。道ってすばらしい。
富士・御坂
2025年04月28日 精進湖 王岳南尾根〜三方分山
民家の隣を歩いていきます。最初ちょっと戸惑いました。
奥多摩・高尾
2024年04月20日 奥多摩 棒ノ木尾山~六ツ石山~鷹ノ巣山~高丸山~倉戸山
最初からガス気味です
奥多摩・高尾
2024年10月19日 談合坂〜瀬淵山〜不老山〜権現山〜扇山
恩若ノ峰まで所々展望が開けます
奥秩父
2024年11月03日 大滝山不動尊前宮〜恩若ノ峰〜源次郎岳〜甲州高尾山
なんか尾根のほうが気持ちよさそうですが直登せずそのまま進みました。
富士・御坂
2024年05月06日 山中湖 大洞山~三国山~鉄砲木ノ頭
直進します
富士・御坂
2024年04月29日 道志 御正体山〜山伏峠〜菰釣山
鹿倉山行くには林道とお別れ。どうせまた合流するんだろうなぁ
奥多摩・高尾
2024年11月30日 奥多摩 深山橋駐車場〜大寺山〜鹿倉山
展望地1
奥多摩・高尾
2025年04月29日 あきる野 戸倉三山
少し岩がコンニチワしてきました。
富士・御坂
2024年07月07日 富士河口 王岳~鬼ヶ岳~節刀ヶ岳~金堀山~十二ヶ岳
山伏峠も綺麗な道です。急登というほどの登りもないです
富士・御坂
2025年08月09日 山中湖 鉄砲木ノ頭〜山伏峠〜石割山〜飯盛山
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,124枚 / 最近三ヶ月 33枚
投稿者
4人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
富士・御坂
道志 菜畑山〜今倉山〜赤岩
06:58
18.0km
1,289m
4
7
7
AKG7144
2025年08月15日(日帰り)
AKG7144
富士・御坂
笛吹市 大栃山〜神座山〜稲山
11:47
19.4km
1,623m
5
15
3
AKG7144
2025年08月13日(日帰り)
AKG7144
富士・御坂
山中湖 鉄砲木ノ頭〜山伏峠〜石割山〜飯盛山
09:53
23.8km
1,252m
5
11
10
AKG7144
2025年08月09日(日帰り)
AKG7144
奥多摩・高尾
上野原 能岳〜八重山〜鷹取山〜秋葉山
04:31
10.9km
779m
3
10
16
AKG7144
2025年07月21日(日帰り)
AKG7144
奥多摩・高尾
奥多摩 ズマド山
09:21
15.5km
1,435m
4
3
7
AKG7144
2025年07月05日(日帰り)
AKG7144
カメラ一覧へ戻る