検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
OLYMPUS CORPORATION C740UZ
C740UZ
製品情報
メーカー
OLYMPUS CORPORATION
このカメラで撮影した写真
硫黄岳の登りから夏沢峠を振り返る
八ヶ岳・蓼科
2007年07月28日 硫黄岳、根石岳 娘と娘の友達連れて遠足かな
石切場跡です。穴がいっぱいあります。戦時中は軍事施設に使われたとのことです。
北陸
2014年06月07日 額谷山・御廟谷(額谷レクレーション遊歩道)
天狗岳が近くなってきた
八ヶ岳・蓼科
2006年07月29日 北八ヶ岳
頂上です。砺波平野の向こうに鍬崎山がかすかに見えます。 (反対方向は日本海が一望です。)
北陸
2014年08月16日 三国山(能登・越中・加賀)
爆裂火口
八ヶ岳・蓼科
2007年07月28日 硫黄岳、根石岳 娘と娘の友達連れて遠足かな
二日目の朝、さあ出発
白馬・鹿島槍・五竜
2005年07月31日 白馬岳 子連れ登山アルプスデビュー
「ブナの宿」
北陸
2014年05月25日 高尾山〜吉次山〜娚杉町
岩のトンネル
白馬・鹿島槍・五竜
2005年09月18日 燕岳 子連れアルプス登山
ワ谷上流部は、単なる沢です。 岩にペンキがあるので、かろうじて公式登山道と判ります。
北陸
2014年06月14日 医王山(栃尾道→小原道)
栃尾集落の登山口です。 集落ではワンちゃんに吠えられて、追い立てられるようにここまできました。 集落に登山者用駐車場があります。
北陸
2014年06月14日 医王山(栃尾道→小原道)
中房温泉に下山。さあ♨入って帰ろう
白馬・鹿島槍・五竜
2005年09月18日 燕岳 子連れアルプス登山
白山連峰と金剛堂山大展望
北陸
2014年06月01日 白木峰 & 祖父岳
燕山荘から。槍の穂先が見える。来年はあそこへ行こう。
白馬・鹿島槍・五竜
2005年09月18日 燕岳 子連れアルプス登山
横谷峠の登山口です。 横谷集落へは、この写真では、案内板のある方向(左)へ行きます。登り道ですが間もなく県境峠に着きます。
北陸
2014年07月06日 医王山(栃尾道→横谷道)
もっと見る
登録状況
写真枚数
260枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
8人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲信越
巻機山 ーーー 越後三山と雲海
--:--
11.6km
1,426m
-
34
14
kimu6
2025年05月03日(日帰り)
kimu6
奥武蔵
東秩父大内沢花桃&小川町桃源郷
03:40
6.9km
298m
1
31
4
yama24yama
2024年03月27日(日帰り)
yama24yama
関東
三毳山キツネノカミソリ+野木ひまわりetc
02:04
3.2km
119m
1
44
6
yama24yama
2023年08月03日(日帰り)
yama24yama
奥武蔵
蕨山〜鳥首峠時計回り周回
06:39
12.3km
1,113m
3
46
15
guccigucci
, その他1人
2020年12月12日(日帰り)
guccigucci
北陸
三国山(能登・越中・加賀)
--:--
2.1km
120m
-
3
8
hokuri
2014年08月16日(日帰り)
hokuri
カメラ一覧へ戻る