記録ID: 445847
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								北陸
						猿ケ山
								2014年05月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 9.5km
 - 登り
 - 252m
 - 下り
 - 973m
 
コースタイム
					5:40細尾峠(林道)-6:30袴腰山登山口‐7:30袴腰山‐8:50三方山‐9:35 1348ピーク‐10:20猿ケ山
11:00猿ケ山‐14:10袴腰山登山口‐14:45細尾峠(途中から自転車)
							11:00猿ケ山‐14:10袴腰山登山口‐14:45細尾峠(途中から自転車)
| 天候 | 曇のち晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																								自転車								 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					細尾峠からの林道は小瀬峠取りつき前から残雪あり、自動車通行不可。途中まで自転車を引いていく。 袴腰山小屋から山頂までの平坦地と袴腰山頂平坦地雪あり、ガスの日で初めての場合ルート迷いやすい。 三方山まで木の幹に赤ペンキ印あり、ルート取りに役立つ。三方山以南なし。 袴腰山〜三方山までの間、多くのしゃくなげが開花中。 三方山以南残雪あり。1348ピーク北の急坂は、ピッケルと6爪アイゼン有効。 途中、送電線巡視路と交差(袴腰山西鞍部、1058ピーク、三方山南)コース取り要注意。 袴腰小屋トイレなし。登山口トイレなし。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					車は細尾峠付近の道路脇に止めました。
シャクナゲの多さに感動しました。
初めての山で、積雪のある平坦地でのルート取りは慎重を期しました。
先行者のトレイルはなく、1348ピークの上りと下りは、アイゼン(6爪)ピッケルが有効でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:750人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する