検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
OLYMPUS CORPORATION C770UZ
C770UZ
製品情報
メーカー
OLYMPUS CORPORATION
このカメラで撮影した写真
この爪跡は???。 そういえば登山口に「熊出没注意」の看板が有ったような。 慌てて熊鈴を鳴らします。
甲信越
2007年09月16日 雁ヶ腹摺山(大峠〜赤岩の頭〜黒岳〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山途中中止〜赤岩の頭〜大峠〜雁ヶ腹摺山・山梨百名山03〜大峠)
近畿
2008年01月06日 五台山655m〜鷹取山566m(岩瀧寺より)
トマの耳から見たオキの耳です。
谷川・武尊
2007年08月25日 谷川岳(天神平〜避難小屋〜肩ノ小屋〜トマの耳〜オキの耳〜トマの耳〜肩ノ小屋〜避難小屋〜天神平)
蝶槍から望む蝶ヶ岳ヒュッテ
槍・穂高・乗鞍
2011年07月09日 初めての蝶ヶ岳と槍・穂高連峰の眺望
時間が無いため、サンカバールのキャンプ場までは車で登ります。 が、、、途中で何度も車が故障!ヒヤヒヤものです。。。
アフリカ
2007年10月03日 【過去レコ】2007年🇪🇹エチオピア・セミエン国立公園
あっという間に着いてしまった、甘利山山頂の標柱です。
甲斐駒・北岳
2007年05月26日 甘利山・千頭星山(甘利山駐車場〜甘利山・山梨百名山40〜奥甘利山〜大西峰〜千頭星山・山梨百名山41〜大西峰〜奥甘利山〜甘利山〜甘利山駐車場)
車を止めた石尊神社前です。
甲斐駒・北岳
2007年06月16日 雨乞岳(石尊神社〜1241mP〜1600.3mP〜1690mP〜雨乞岳・山梨百名山27〜1690mP〜1600.3mP〜1241mP〜石尊神社)
都民の森駐車場からスタートです。
奥多摩・高尾
2007年05月19日 三頭山(都民の森駐車場〜鞘口峠〜三頭山・山梨百名山11〜三頭山避難小屋〜大滝休憩小屋〜都民の森駐車場)
本谷橋
槍・穂高・乗鞍
2008年06月14日 涸沢
とても歴史とロマンを感じる
アフリカ
2007年10月03日 【過去レコ】2007年🇪🇹エチオピア・セミエン国立公園
いつもの変わらぬスタート風景 体も心も引き締まります
槍・穂高・乗鞍
2012年05月03日 GW涸沢
ちょっと歩くと、こんなになだらかで穏やかな光景が。 わかり辛いけど、お花畑になってます。
アフリカ
2007年10月03日 【過去レコ】2007年🇪🇹エチオピア・セミエン国立公園
これが槍ヶ岳だよ〜
槍・穂高・乗鞍
2011年07月09日 初めての蝶ヶ岳と槍・穂高連峰の眺望
剣が峰に行きたいが、止めます。 とても自信がありません。
大山・蒜山
2006年05月04日 伯耆大山(夏山登山コース〜行者谷コース)
立野の県道35号線に着きました。 駐車場所まで県道を戻ります。
甲信越
2006年12月23日 倉岳山(穴路峠入口〜穴路峠〜高畑山〜穴路峠〜倉岳山・山梨百名山17〜立野峠〜浜沢〜穴路峠入口)
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,307枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
16人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
丹沢
蛭ヶ岳
06:33
17.5km
1,765m
5
63
10
Masamit
2023年11月02日(日帰り)
Masamit
八幡平・岩手山・秋田駒
御神坂散歩
02:01
7.7km
796m
2
12
13
minochan
2020年12月05日(日帰り)
minochan
奥多摩・高尾
惣岳山・岩茸石山・棒ノ嶺(棒ノ折山)
06:40
15.1km
1,094m
-
23
28
mizop
2013年02月16日(日帰り)
mizop
奥多摩・高尾
上養沢〜日の出山〜ロックガーデン周遊〜御嶽駅
05:12
13.9km
1,033m
-
30
22
mizop
2013年02月03日(日帰り)
mizop
奥多摩・高尾
上川乗〜浅間嶺〜払沢の滝入口〜天狗滝〜富士見台〜大滝〜大岳鍾乳洞入口〜...
09:37
21.7km
1,317m
-
32
18
mizop
2013年01月27日(日帰り)
mizop
カメラ一覧へ戻る