Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. FE46,X41,X42

FE46,X41,X42
製品情報
このカメラで撮影した写真
自転車で来た人達がたくさん@一軒茶屋。私も、2年開いたので今年こそ自転車で来たいものです
子の権現の手前でようやくちょっと展望が。
日没タイムアウトの可能性がなくなったのでゆっくり休憩します。
時々鮮明な色に出会います。
大持の肩 ここの登り手前で10人下山していき後は静寂
今度登ったら、双眼鏡で自宅を探してみよう。
800メートル付近 ミツバツツジでしょうか
眼下に見えますのは、上高地でございます。ピンボケ失礼。
どうやらこの道は、電力会社の巡視路になっている様子。
下山開始。午後になって予報どおり風が弱まってきました。
登録状況
写真枚数 2,739枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 14人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

六甲・摩耶・有馬
07:2920.9km1,473m5
  38    24 
2017年03月25日(日帰り)
奥多摩・高尾
--:--19.4km1,672m-
  32    21  2 
2016年11月10日(日帰り)
甲信越
--:--11.8km492m-
  51    11 
2016年10月21日(日帰り)
奥武蔵
--:--11.7km978m-
  18    2 
2016年10月07日(日帰り)
甲信越
32:0019.7km2,033m-
  53    8 
2016年07月29日(2日間)
カメラ一覧へ戻る