Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

RICOH GR DIGITAL 2

GR DIGITAL 2
製品情報
メーカー RICOH
このカメラで撮影した写真
専修大学のグラウンド脇を登って行きます。
上から。 向かおうとすれば行けそうですが、高所恐怖症が行ってどうする。(;^_^A
丁度、お二人登って行かれました。 駐車場で二人、各務原権現山で一人、北山で三人、今二人。 合計7人とお会いしました。 何? 合計が合わない? 答えは駐車場と北山で2回お会いした方が見えたからです。 悪しからず。 <m(__)m>
わさび平小屋で真っ暗になりヘッドライトで下山。周辺の温泉や食堂の営業時間に間に合わず。
さらに傾斜が上がります。
1時間以上堪能した。
舗装路のだるい登りをかなり歩いてシラノサワコースとの分岐へ

奥多摩・高尾 2025年04月12日 高尾山
日が上がってきた
真鶴駅に到着してゴールです。お疲れさまでした。
下沢回遊コースのマップ。
登録状況
写真枚数 24,071枚 / 最近三ヶ月 14枚
投稿者 137人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

谷川・武尊
07:2514.3km1,389m4
  45     11 
2025年06月20日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:3923.9km1,331m4
  29    10 
2025年06月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:2218.1km1,085m4
  28    3 
2025年04月12日(日帰り)
日光・那須・筑波
01:413.4km433m2
  35    5 
2025年03月09日(日帰り)
日光・那須・筑波
01:112.5km327m1
  34    7 
2025年03月02日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る