日本の山岳標高1003山
道北・利尻
ポロシリ山(ぽろしりやま)

最終更新:10ch
基本情報
標高 | 730m |
---|---|
場所 | 北緯43度57分45秒, 東経141度50分10秒 |
山頂 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
ポロシリ山(ポロシリやま)は、北海道の留萌市と留萌郡小平町の2市町にまたがる標高730.2mの山である。山頂には一等三角点「翁居岳」が設置されている。天塩山地南部の山で、主稜線上の標高513m峰から西に伸びる支稜線上に位置し、西側の緩斜面の山頂部と東側の急斜面の地形が特徴的である。留萌市の最高峰である。
山名はアイヌ語の「ポロ・シリ(大きい・山)」が由来である。三角点名の「翁居岳」は「おきないだけ」と読み、現在の沖内川の源頭を意味すると考えられるが、ポロシリ山の北側の尾根上には沖内山が連なる。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。