ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

三田尻御舟倉跡(みたじりおふなぐらあと)

都道府県 山口県
最終更新:Mahito
基本情報
場所 北緯34度02分44秒, 東経131度34分44秒
カシミール3D
毛利水軍の本拠地であった所で、藩主の参勤交代や平時の交通、不慮の水戦に備えたものです。関ヶ原の戦いに敗れた毛利氏は最初下松にあった御舟倉を慶長年間ここに移し、船手組を定めました。現在は水路や通堀の一部を残すのみとなっていますが、警固町や局ノ内等の地名に往時をしのぶことができます。
〜防府市観光協会より抜粋〜

付近の山

この場所を通る登山ルート

「三田尻御舟倉跡」 に関連する記録(最新10件)

中国
03:396.3km4m1
  22    1 
MO-85, その他30人
2025年10月18日(日帰り)
中国
03:104.6km129m1
  66    15  3 
2025年08月31日(日帰り)
中国
16:5567.1km1,899m7
  25    1 
2023年03月28日(2日間)
中国山地西部
--:--121.6km10m-
  1    5 
arukuecotour, その他10人
2022年10月11日(3日間)
中国
13:3968.5km1,735m7
  49    19 
2022年09月22日(2日間)
中国
16:5465.5km1,317m6
  48    8 
2022年02月02日(2日間)
中国山地西部
13:5056.6km1,140m7
  27    2 
2021年12月21日(2日間)
中国
06:0428.8km183m3
  19     9 
2020年10月30日(日帰り)
中国
03:5328.1km224m3
  14    3 
2019年07月26日(日帰り)
中国
15:5758.6km1,123m6
  28    5 
2019年03月17日(2日間)