ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 広島県
最終更新:
ここでBコースに合流します 【三倉岳登山口〜Aコースエスケープルート分岐点】
正式にはキャンプ場入り口。 抜けて行くとBコースに合流します 【三倉岳登山口駐車場にて】
今度はキャンプ場の炊事場を経由せず、 まっすぐBコース登山口に向かいました 【三倉岳登山口にて】
見覚えのあるBコースに合流。 三方に標示が建っています。 なんだか結界みたい 【四合目避難小屋〜三倉岳登山口】
基本情報
場所 北緯34度18分35秒, 東経132度09分26秒
カシミール3D
登山口

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 初級 日帰り 中国
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    天を突くようにそびえる「三本槍」が特徴的な花崗岩の尖峰。 岩場が多く一見難しそうな山に見えますが、岩場にはしっかりとした鎖が設置されスリルある低山歩きを楽しむことができます。

「三倉岳Bコース登山口」 に関連する記録(最新10件)

中国
05:3611.1km1,069m3
  10    18 
2025年10月26日(日帰り)
中国
04:432.4km443m1
  4    1 
2025年10月13日(日帰り)
中国
07:513.5km764m2
  34    4 
2025年10月12日(日帰り)
中国
04:432.4km443m1
  13    2 
2025年10月11日(日帰り)
中国
05:142.4km278m1
  4    3 
2025年10月11日(日帰り)
中国
05:583.0km267m1
  3    3 
2025年10月09日(日帰り)
中国
08:011.9km195m1
  2    13 
fujitac_ettoARUKU, その他2人
2025年10月08日(日帰り)
中国
07:302.5km275m1
  4    5 
2025年10月07日(日帰り)
中国
07:522.3km289m1
  5    5 
2025年10月06日(日帰り)
中国
05:343.5km522m2
  9    5 
2025年10月05日(日帰り)