道東・知床

最終更新:10ch
基本情報
標高 | 977m |
---|---|
場所 | 北緯43度31分01秒, 東経144度04分15秒 |
独立標高点977を通称「阿幌岳」と言う。雌阿寒岳や阿寒湖の展望が良い。
山頂 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
阿幌岳(あほろだけ)は、北海道の網走郡津別町にある標高977mの山である。木禽岳と共に大きな山体を持ち阿寒カルデラを形成する山で、いくつかの成層火山によってできたと考えられている。山頂南側の斜面には網走川の源流が流れる。
山名はかつて「アッポロヌプリ」と呼ばれていたものを漢字表記にしたとされるが、その由来は定かではない。
木禽岳とセットで登られることが多く、キキン岳林道が開通している場合は山頂近くまで車両で進めるため短時間で登ることができるが、木禽岳は登山道が整備されている一方で阿幌岳への登山道は存在しないため藪漕ぎをして進む必要がある。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。