鳥海山
大物忌神社吹浦口ノ宮(おおものいみじんじゃふくらくちのみや)
最終更新:へろぞー
基本情報
| 標高 | 31m |
|---|---|
| 場所 | 北緯39度04分29秒, 東経139度52分43秒 |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
鳥海山大物忌神社(ちょうかいさんおおものいみじんじゃ)は、山形県飽海郡遊佐町にある神社。式内社(名神大社)、出羽国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。鳥海山頂の本社と、麓の吹浦(ふくら)と蕨岡(わらびおか)の2か所の口之宮(里宮)の総称として大物忌神社と称する。出羽富士、鳥海富士とも呼ばれる鳥海山を神体山とする。当社は鳥海山の山岳信仰の中心を担ってきており、平成20年(2008年)3月28日に神社境内が国の史跡へ指定されている。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「大物忌神社吹浦口ノ宮」 に関連する記録(最新10件)
鳥海山
50
190 24
190 24 2022年09月10日(日帰り)
鳥海山
16 5
2022年08月14日(2日間)
大物忌神社吹浦口ノ宮の山行記録へ




Loading...