四国
神宮寺山(じんぐうじやま)
最終更新:marin412
基本情報
| 標高 | 78m |
|---|---|
| 場所 | 北緯34度20分37秒, 東経133度59分37秒 |
地元では お四国山(おしこくさん)と呼ばれている。
四国霊場八十八ヶ所の石仏が多数並んでいる。
一番は山上で、八十八番札所の大窪寺は山の麓。
山上は立石公園で、大きな石に祠があり、立石大明神が祀られている。
山頂には 善光寺の念仏道場と鐘楼がある。
四国霊場八十八ヶ所の石仏が多数並んでいる。
一番は山上で、八十八番札所の大窪寺は山の麓。
山上は立石公園で、大きな石に祠があり、立石大明神が祀られている。
山頂には 善光寺の念仏道場と鐘楼がある。
| 山頂 |
|---|
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
神宮寺山の山行記録へ









Loading...