ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

ナルミズ沢(なるみずさわ)

都道府県 群馬県
最終更新:kamog
基本情報
場所 北緯36度51分57秒, 東経138度59分29秒
カシミール3D
利根川水系の支流で「天国への草原」と称される草原の詰め、中流部の美しい滝とエメラルドグリーンの釜が素晴らしい人気の沢登りルート。ただ名前の通り「鳴る水」すなわち増水すると恐ろしい姿となり過去痛ましい事故も起きている。下部は降雨がなくても上部の国境稜線で降雨があり、さらに山の保水量が満タンだと急激な鉄砲水があるので、この沢の留意点は前日までの降水量、そして行動中の降水量を合わせて判断することである。
ビバークポイントは右俣と左俣の二俣から少し上部両岸がほぼ最後で、増水に耐えられるポイントは下部も限られる。遡行者の多いときはその辺も配慮が必要だ。
下山は「天国」から一転、その長さと登りの悪さに「地獄」の下山と化す(笑)。宝川温泉に下るか、笠ケ岳、白毛門を越えて土合に下るか、入山と合わせてパーティで検討が必要であろう。遡行グレードは通常時で2級下。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「ナルミズ沢」 に関連する記録(最新10件)

谷川・武尊
09:5113.6km1,140m3
  51    1 
2025年10月12日(日帰り)
谷川・武尊
10:0011.5km1,273m-
  18   
ponzu613, その他4人
2025年10月12日(日帰り)
谷川・武尊
10:0814.1km1,369m4
  51     13 
2025年10月12日(日帰り)
谷川・武尊
14:2413.9km1,374m4
  63     57 
2025年09月27日(2日間)
谷川・武尊
09:2812.4km1,308m4
  84     22 
yama_pound, その他1人
2025年09月27日(日帰り)
谷川・武尊
13:0318.5km1,297m4
  45    16 
ちんちくりん, その他1人
2025年09月17日(2日間)
谷川・武尊
13:0120.1km1,364m4
  59     11 
mametora, その他1人
2025年09月17日(2日間)
谷川・武尊
08:5917.4km769m3
  38    8 
2025年09月06日(2日間)
谷川・武尊
21:2612.9km1,290m4
  15    12 
arumisu, その他6人
2025年09月06日(2日間)
谷川・武尊
23:0625.5km1,998m5
  1   
2025年08月30日(2日間)