ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

合戦尾根〜燕岳〜丸山新道〜餓鬼岳〜白沢登山口

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 2日   14 時間    山小屋泊    片道ルート
エリア甲信越
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 4/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 17.98km
最高点の標高: 2721m
最低点の標高: 992m
累積標高(登り): 2576m
累積標高(下り): 3028m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   

ルート詳細

1. 中房温泉登山口 (1462m) [詳細]
2. 中房温泉 (1470m) [詳細]
3. 第1ベンチ [詳細]
4. 第2ベンチ [詳細]
5. 第3ベンチ [詳細]
6. 富士見ベンチ [詳細]
7. 合戦小屋 (2370m) [詳細]
8. 合戦山(合戦沢ノ頭) (2489m) [詳細]
9. 燕山荘 (2712m) [詳細]
10. いるか岩 (2683m) [詳細]
11. めがね岩 (2719m) [詳細]
12. 燕岳 (2763m) [詳細]
13. 北燕岳 (2723m) [詳細]
14. (2690m) [詳細]
15. 東沢乗越 (2253m) [詳細]
16. 東沢岳 (2497m) [詳細]
17. 餓鬼岳小屋 (2600m) [詳細]
18. 餓鬼岳 (2647m) [詳細]
19. 大凪山 (2079m) [詳細]
20. 最終水場 (1500m) [詳細]
21. 白沢登山口 (993m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「合戦尾根〜燕岳〜丸山新道〜餓鬼岳〜白沢登山口」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

槍・穂高・乗鞍
12:3525.4km3,902m-
  50     16 
2025年10月26日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
14:0322.6km2,778m-
  60    33  2 
2025年10月25日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
14:1835.7km4,839m10
  20   5 
2025年10月24日(日帰り)
甲信越
12:1014.2km1,827m5
  57    3 
2025年10月24日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
11:0617.5km2,173m5
  57    31 
2025年10月24日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
12:4921.2km2,556m7
  40    2  2 
2025年10月23日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
13:4026.8km3,020m8
  55    11 
2025年10月22日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
09:2414.9km1,837m5
  19     9 
2025年10月21日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:3114.8km1,842m5
  13    9 
cyo-suke, その他1人
2025年10月19日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
15:5415.8km2,050m5
  1   8 
2025年10月12日(2日間)

もっと見る