ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

国道309号90番ポストから七曜岳往復

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    往復/周回ルート
エリア大峰山脈
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 9.56km
最高点の標高: 1584m
最低点の標高: 1062m
累積標高(登り): 951m
累積標高(下り): 946m
アクセス 車・バイク   
国道309号90番ポスト

ルート説明:

楽に奥駆道に乗って眺望を楽しむ静かな山行ができる。

ルート詳細

1. R309 90番ポイント (1064m) [詳細]
2. タイタン広場 (1287m) [詳細]
3. R309 90番分岐 (1484m) [詳細]
4. 天川辻 (1411m) [詳細]
5. 行者還小屋 [詳細]
6. 行者還岳 (1546m) [詳細]
7. 行者の水場 [詳細]
8. 行者還岳分岐 [詳細]
9. みなきケルン碑 (1425m) [詳細]
10. 無双洞・和佐又山分岐 (1558m) [詳細]
11. 七曜岳 (1584m) [詳細]
12. 七つ池 (1530m) [詳細]
13. みなきケルン碑 (1425m) [詳細]
14. 行者還岳分岐 [詳細]
15. 行者の水場 [詳細]
16. 行者還岳 (1546m) [詳細]
17. 行者還小屋 [詳細]
18. 天川辻 (1411m) [詳細]
19. R309 90番分岐 (1484m) [詳細]
20. タイタン広場 (1287m) [詳細]
21. R309 90番ポイント (1064m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「国道309号90番ポストから七曜岳往復」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

大峰山脈
04:386.9km711m2
  9   3 
2025年10月24日(日帰り)
大峰山脈
05:037.1km716m2
  44    8 
さと, その他1人
2025年10月18日(日帰り)
大峰山脈
04:586.8km731m2
  7    3 
2025年10月18日(日帰り)
大峰山脈
04:159.5km989m3
  10   1 
2025年10月17日(日帰り)
大峰山脈
09:1314.7km1,473m4
  3    6 
2025年10月05日(日帰り)
大峰山脈
02:547.4km779m2
  8    17  4 
2025年10月01日(日帰り)
大峰山脈
04:057.1km727m2
  36    13 
2025年09月27日(日帰り)
大峰山脈
05:497.9km759m2
  11   2 
2025年09月22日(日帰り)
大峰山脈
08:5213.2km1,373m4
  24    15 
2025年09月22日(日帰り)
大峰山脈
07:368.1km844m3
  32    12 
2025年09月16日(日帰り)

もっと見る