ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 3日    テント泊    山小屋泊    片道ルート
エリア屋久島
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 4/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 27.49km
最高点の標高: 1941m
最低点の標高: 625m
累積標高(登り): 1709m
累積標高(下り): 2418m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)    タクシー

ルート説明:

淀川登山口から宮之浦岳、縄文杉を経て白谷雲水峡への縦走ルート
1泊2日、あるいは2泊3日
ルート上に水場は随所にあり困ることは少ないが、高塚小屋には水場がない。

ルート詳細

1. 淀川登山口 (1330m) [詳細]
2. 淀川小屋 (1380m) [詳細]
3. 小花之江河 (1620m) [詳細]
4. 花之江河 (1630m) [詳細]
5. 黒味岳分かれ [詳細]
6. 黒味岳 (1831m) [詳細]
7. 投石平 (1680m) [詳細]
8. 投石の岩屋 [詳細]
9. 投石岳 [詳細]
10. 安房岳 (1847m) [詳細]
11. 栗生岳 (1867m) [詳細]
12. 宮之浦岳 (1936m) [詳細]
13. 焼野三叉路 (1784m) [詳細]
14. 平石 (1707m) [詳細]
15. 坊主岩 (1631m) [詳細]
16. 新高塚小屋 (1460m) [詳細]
17. 高塚小屋 (1330m) [詳細]
18. 縄文杉 (1310m) [詳細]
19. ウィルソン株 (1050m) [詳細]
20. 大株歩道入口 (920m) [詳細]
21. 楠川分れ (727m) [詳細]
22. 辻峠 (979m) [詳細]
23. 白谷山荘 (825m) [詳細]
24. xx姫の森 [詳細]
25. さつき吊り橋 [詳細]
26. [詳細]
27. 白谷広場 (620m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

屋久島
15:3926.0km2,294m6
  25   3 
2025年07月22日(2日間)
屋久島
11:1718.9km1,453m4
  45    7 
2025年07月21日(日帰り)
屋久島
09:1914.9km1,008m3
  27    16 
Tomahawkmomosaku, その他1人
2025年07月19日(日帰り)
屋久島
10:1713.1km981m3
  5    8 
2025年07月19日(日帰り)
屋久島
14:1224.7km1,599m5
  66     18  6 
2025年07月19日(3日間)
屋久島
14:5526.5km1,370m5
  28   3 
2025年07月19日(2日間)
屋久島
15:1230.3km2,693m7
  14    4 
2025年07月12日(2日間)
屋久島
05:3714.4km1,006m3
  16    15 
2025年07月09日(日帰り)
九州・沖縄
08:3317.0km1,065m4
  35    10 
2025年07月05日(日帰り)
屋久島
11:2224.4km1,633m5
  57    8 
2025年07月05日(日帰り)

もっと見る