記録ID: 1001626
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								志賀・草津・四阿山・浅間
						根子岳〜四阿山
								2016年11月05日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								iwawai
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:48
 - 距離
 - 10.8km
 - 登り
 - 958m
 - 下り
 - 962m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・解氷?で四阿山西側斜面の登山道は泥濘が多かったです。 ・根子岳から四阿山へ登り返す北斜面の急登は、日陰のため若干の積雪・凍結がありました。 下りで利用する場合はご注意ください。 ・登山ポスト、トイレは、登山口にあります。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					何処を向いても美しい絶景が迎えてくれる四阿山。
大展望の素晴らしいお山でした。
うっすらと雪を纏った北アルプスの峰々が、快晴の青空に光り輝く圧巻の風景。
下山するのが本当に惜しいと思いながら、夢中で何枚もシャッターを切りました。
数日前から急速に冬型が進み、登山道やアクセスの道路状況など、不安だらけで迎えた今回の遠征でしたが、こんな最高の山行になるとは夢にも思いませんでした。
山の神様に心より感謝いたします。
さて、遠征1日目は大成功!
明日の蓼科山も晴れますように。
遠征2日目、蓼科山編です。よろしければご覧ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1001705.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:582人
	
										
							










					
					
		
iwawaiさまようこそ信州遠征にお出で下さりありがとうございます。
それも東信地区でいやはやありがたい限りです。
先日参考にさせていただいていた
戸隠山の山行記録も見ていただきありがとうございます。
同日、あまりにも見事な晴天日和で
この日の山行は格別でしたね。
aonuma1000さま コメントありがとうございます。
aoさまの戸隠山レコを開いた瞬間、おやっ?
最初に目が行ったのは早朝の見覚えある北アルプスでした。
あんなにアピールされたら、やっぱり撮っちゃいますよね。(笑)
本当に素晴らしかったですね。
お互い、こんな大当たりの山日和に念願のお山に登頂が叶い本当に良かったです。
戸隠山の動画を拝見していたら、蟻の塔渡のあの感じ・・・完全に蘇りました。
ありがとうございました。(^^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する